tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

夢追え雑草アッレグレッツァ テニスにのめりこんで、はや6年≫限界を感じて高校でテニスを終わりにしようとも思ったけれど≫情熱が終わらなかった≫そしてさらに大学で“スポーツ”を学ぼうと決意した≫夢といえるほど、きれいな望みではなくて≫ただ、しぶとく泥臭く≫もう諦めたくはないんだ!≫「スポーツの心」がある限り≫心のままに叫べ、Allegrezza(歓喜)を! ――HASUYAの空回り夢語り

無計画ランニング


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新16日目です。記録更新中です。



 さっき、今日の日記をアップしようとしたら、間違えて全部消してしまいました…!怖~い
 ショック!


 +++++++


 今日はランニングに行ってきました急げ

 走り出しがよかったので、調子に乗って、いつも走っている黒目側沿いを、どこまで行けるかな~と安易な考えで挑んでしまいました。

 そうしたら、市を出るどころか、東京を出ましたびっくり

 気づいたら、新座にいました。

 越境して、埼玉に来ていました。

 1時間走ってそこまで辿り着いたのはよかったんですが…。


 帰り。
 いきなり長距離を走ったせいか、足の裏の皮がずる剥けそうな痛みに襲われて、走れなくなりました。

 携帯なし! 所持金なし!

 あ、歩くしかない…。

 まさかの歩いての帰還。
 約10㎞を歩いて戻ってきました…。



【本日のトレーニング記録】

 <ランニング>
  ◎66分48秒(記録更新NEW



 今後も走る距離や時間を伸ばしていきたいですが、越境はもう止めようと思いました。

 筋トレはオーバートレーニングになってしまうので、明日にお預けです。
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 20:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

目指すもの


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新15日目です。記録更新中です。


 でしたねぇ~雪だるま

 外で走れないから、今日は筋トレをすることに急げ

 って思ったら、課題としている下腿強化のトレーニングをどうすればいいか、考えたことがないということに気づきまして。…ここらへんから、今まで下腿トレーニングを疎かにしていたことが、うかがえますねしずく


 先日から、“テニスのレベルを向上するためにどうすればいいか”を考えていたんですが、今から難しい技術を習得するよりも、さらにフットワークを徹底することだと思いました!
 私は、洗練されたような技術も戦術も、フォームなんてものも持ってません。できるのは、ボールを追っかけるだけ。
 でも、フットワークに優れていることは、それ以上の実力に見せることができるんじゃないかとイシシ

 目標は、魅せれるフットワークを!キラキラ


 重心を低く保ったままプレーを続けられるように足腰を強くしたくて、それを重視したトレーニングを自分で考案することにしました。…って言っても、筋トレの実用書を参考にしなければ、できませんでしたが冷や汗

 ひととおりのメニューをつくったので、明日から実践しようと思います。
 それと、地面が大丈夫だったら、ランニングも急げ



 +++++++



 テニスコーチのアルバイトの件、焦らないことにしました。
 じっくり、しぶとく鍛え直してから、自信をつけて挑もうと思います炎

 昨日で気持ちが落ち着いて、もう少し募集を探してみたら、ものすごく興味の引かれるテニススクールの募集を見つけました!
 単なるアルバイトコーチとしての勤務だけじゃなく、しっかりと指導に関することも学べそうで、その部分に強く惹かれました上昇
 私はテニスを、スポーツを教える技量を培いたいと思っています。
 現場に立つ経験と指導力が、私の“野望”を実現できるかどうかの鍵なんです。その両方を得られるんじゃないかと思えます。

 今まで調べてきた募集より、断然採用のレベルが高そうですが、頑張ってみます!
 どうせ目指すなら、上のほうが燃える!炎 しかも、おもしろそうだ!



 挑戦です!






 運動オンチが、どこまでいけるか!?
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 21:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨上がれ


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新14日目です。記録更新中です。


 実は今日、テニスコーチのアルバイトに応募する、つもりでした。
 「でした。」ということは、実際は応募していませんびっくり

 薄々自分で感じていたんです。
 焦り過ぎていることに。

 昨日の調子が本当に思わしくなかったことに、余計に自信がなくなってしまったんです。
 さらに焦りました汗
 このままじゃ、なにも変わらないって。
 不安に押しつぶされそうになって、自分を見失いそうな感覚です。

 こんなぐらついた気持ちのまま、アルバイトの面接なんて迎えられるはずもないと思って、思い切って誰かに相談することにしました。
 もしかしたら、不安も解消するかもという期待も持って。

 そういうわけで、午後、T球堂(馴染みのテニス店)に行きました急げ

 道具を買うわけでもなく、ガットを張り替えるわけでもなく、ただ相談をぶつけに行って、おじさん(店長、張り人)は笑顔で応えてくれました。
 それだけで、気持ちが落ち着きました…。
 親に相談しても、難しい顔しか見なかったからかもしれません。

 今まで、親にも言えなかったことも話しました。胸のうちに溜まっていたものを吐き出しながら、相談していくうちに、だんだん冷静さを取り戻せた気がします上昇

 世間話もして、ついでに技術のほうもアドバイスをもらって(笑)

 それだけで、心がほっとしましたハート

 そして自分は、テニスを本当に愛しているということを改めて実感しました…!
 だからこそ、真剣に取り組みたいんだ!

 いまだにコーチに関しては、不安には不安ですが、自分には頑張るしかないんだと思い直しました。

 頑張る以外に道はない。

 不安でもなんでも、頑張ることしか私には残されていないのだから炎
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 21:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

暗中模索なテニス


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新13日目です。記録更新中です。


 今日は、T球堂のおじさん(馴染みのテニス店の店長、張り人)に誘われてたので、1時~3時の2時間、テニスをしにいきましたラケット青急げ

 平日の真昼間からテニスをしていると、本当に自分は毎日やることないんだなぁ…なんて感じがしました。なんでそんな余裕があるんだ、って。
 テニスコーチのアルバイト目指して本格始動するとか言っているけれど、実際はそこまで漕ぎ着けていない自分が、ものすごくちっぽけだ…。
 誰かに相談しようにも、情けなくて顔向けできないくらい、惑いが大きいです。
 働きたいテニススクールを選り好んでいる時点で、自分がわがままに思えてならない…。本当はそんな実力も経歴も持っているわけではないのに、選べるような人間じゃないのに。
 現実は厳しいとわかっていても、甘い夢にしがみついている自分が、浅ましいなぁと、自分に自信がなくなってきます下降

 そんな落ちた気分で望んだテニス。
 最初は、本当に調子が悪かったです。ネット引っ掛けてばっかで、コントロールもばらばら。相手にも申し訳なかったです…冷や汗

 気持ちは落ちていても、技術は気合いでなんとか向上させて。
 T球堂のおじさんからもらったアドバイスで、浮き気味だったフォアが叩けるように。
 それでもまだ、当たりがばらばら。

 それが気になったので、このテニスが終わった後、部活に行こうと思っていましたが、時間が間に合いませんでした、残念汗
 それで明日行こうと思って、現部長にメールしたら、明日から試験一週間前だって(苦笑)
 テニスは次の水曜まで、お預けまいったぁ

 早く打って、できないところを修正したい。
 じゃないと、テニスコーチのアルバイトできるのか、不安で仕方ないです…しずく


 ++++++


 Fランプール!キラキラ

 予約していたFランプールのCDを買いましたイシシ

flp01



@在学中 | 投稿者 HASUYA 21:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

執念深い独り言


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新12日目です。記録更新中です。


 今日は特になんの予定もなく、行動もなく。

 だめだめじゃん。


 とにかく、テニスコーチのアルバイトに応募する候補を、二つに絞りました。
 でも、トップバッターでどちらを最初に応募するかが悩みます…しずく

 不採用だったら、どっちもどっちなんですが怖~い


 どうすればいい…!?




 どう、したいんだろう、私は。



 悩みます、苦いくらいに悩みが続きます。
 諦めたら楽なんでしょうけど。

 諦めるなんて、いつでもできるんです。
 いつだってできる。
 だから、今しかできないことをやるんだ。

 諦めたら、そこで終わり。

 そうだ、もう諦めたくないって誓ったじゃないか。
 だから、健康スポーツという分野に足を踏み入れたんでしょ。

 諦めなかったら、ずっと続くんだ。




 私はただ、諦めたくないんだ。


 テニスも、このスポーツに対する思いも、諦めたくない。





 諦めたくない、たとえ道がなくても、自分で切り拓くんだ。


 夢を、諦めたくないから。

▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 21:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

アルバイト探して


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新11日目です。記録更新中です。


 今日は、テニス関連のアルバイト募集を探してインターネットで調べていましたパソコン
 入学までの1ヶ月を、丸々研修に使って、大学生活が始まる頃と同時に本格的に働きたいですから。

 希望としては、テニスコーチ。
 スポーツ医学や健康分野を学んでいるだけじゃなくて、現場に立ちたいと思っていますコートラケット&ボール
 知識は生かす方法を持っていなければ、意味がない。
 机上の理論だけでは足りない部分を実際にスポーツする現場で学び、現場で得た経験から知識を活かしたい。
 現場にこだわるのは、それだけじゃないんですけどねにっこり

 次の希望は、テニス店。


 テニスばかりじゃないかと言われてしまいそうですが、私はテニスしか取り得がなくて、そのとりえも微妙な実力ですけど、私にはテニスしかないんです。
▽テニス活動 | 投稿者 HASUYA 21:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

観戦記【日本リーグ決勝】

 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新10日目です。記録更新中です。


 今日は友人B(中学時代からのテニス部仲間)と一緒に、日本リーグの決勝・3位決定戦を観に行きました!
 久し振りに、日本のトップレベルのテニスの空気に触れてきました上昇

 団体戦ということで、応援の熱がかなり上がっていました。
 特に三菱電機。試合の最後の最後まで、選手に大きな声援を送る光景に、チームっていいなぁって心にじーんときました。
 それに、追い込まれていても気迫のプレーで応える三菱電機の選手にも、じーんときました。
 座っていたのはミキプルーン側の席だったんですが(笑)

 応援といえば、女子決勝の3番コートで、島津製作所の応援がエール交換でリビックに向けてエールを送るときに、「フレー、フレー、北日本物産!」って思いっきり間違えて叫んじゃってました(笑)
 すぐに訂正して、リビックに直してエールしてました。
 うーん、応援があるならではの出来事?イシシ

 それと、また三菱電機の応援なんですが、ひとりの方が大きな声で「スコア間違ってるよー!」って、スコアボードの【2-0】となっているゲームカウントの間違いを、観客席から指摘する場面もありました。
 本当は【1-1】だったようです。セカンドセットの立ち上がりなので、重要ですよね。
 それにしても…、す、すごいなぁ…!びっくり
 試合の緊迫した空気の中で、しかもギャラリーの位置から声を出せるなんて、本当に選手を応援したいと思っているからこその行動ですよね。尊敬!キラキラ

 以上は試合以外の出来事でしたスマイル

 中身の観戦記は、続きにあります旗





続きを読む≫
@テニス | 投稿者 HASUYA 21:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

これからのこと

 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新9日目です。


 今日は、昨日の睡眠不足解消で寝てしまって、トレーニングしませんでした。
 ああ、体力が衰えていくー…下降


 明日は、日本リーグの決勝観に行きますキラキラ

 久々の大会観戦なので、楽しみです。
 テニスパワーもらってきます(笑)


 +++++++

 HASUYAのこれからの希望的な予定です。
 ものすごく自分のことばかりなので、折りたたみ(笑)




続きを読む≫
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 20:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

課題終わった~


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新8日目です。


 …課題、やっと終わりましたまいったぁ
 それで、ちょっと前にメール便で出してきました。


 昨日から徹夜したのに、原稿が真っ白のまま、気づけば朝晴れ(雨だったけど…)
 一睡もしないで、なにも書けなかった…。

 漫画みたいな、本当の話ですしずく

 午後を回っても完成できなくて、昨日課題を取り組んでから24時間。
 ひとり24かと思いましたよ…時計


 できあがって、コンビニに即行急げ

 明日に届くかわからないけど、明日締め切りだけど、課題から解放されたからよかったー音符


 2日間身体を動かしていないので、明日は睡眠不足が堪えてなかったら、走るかな?
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 20:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

課題


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新7日目です。


 今日は大学の課題に取り組んでいました、ずっと。
 でも、まだ終わりません…怖~い

 やっべぇ。

 …徹夜で、頑張りまーす筋肉


 今日の更新はこれだけです。
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 21:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

熱中テニス


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新6日目です。


 今日は、午前はランニング急げ、午後にテニスラケット&ボールと、身体を動かした一日でした。

 午前にランニングに出かけたんですが、昨日の1時間走の疲れからか…すぐに疲れてダウン下降 なるべく、昨日のレッツァで目標と宣言した、アップペースで走ろうとはしましたが、長い距離は続かなかった…。
 もしかすると、長時間をゆっくり走ることよりも、短時間でも速いペースで走り切ることが、私にとって課題なのかもしれません。

 午後は2時から4時の2時間。
 T球堂のおじさんと友人Bと、おじさんが呼んだIくん(初対面)の、合計4人でテニスしましたラケット青
 今日のメインです(笑)
 最初は、ストロークがネットにかかりまくって、ラリーにならなかったんですが、後半はいいラリーが続きました。
 ずっとフォアはいまいちだったんですけど冷や汗
 おじさんから、「バックは、体重がちゃんと前に乗っているから、いいショットが打ててるよね。」と言われたので、フォアもバックに倣って、後ろ足をぐっと蹴って、前足に乗り切るようにしました。
 そうしたら、力を入れなくても、ボールに勢いがつくようになりました。
 今日の収穫です音符

 それと、自分で打っていて気づいたんですが、私はフォアを打つ時に、重心を失わせるように、膝から力を抜かして伸び上がっているんです。
 なんだ、この打ち方…?フォアハンドg

 今日は楽しかったですワハハ
 たくさん打てましたし、おもしろかった。
 サーブをトップバッターで打つことになって、「(調子悪いから)空振りするかも。」って言ったら、ラケットヘッドに当たって、コート外のホームラン…テニスボール急げ
 やらかすと思った(笑)

 来週もテニスに誘ってもらいましたが、来週は…“野望”をスタートさせる計画なので、参加できるかどうか。


 …その前に、課題やらなきゃ。
@在学中 | 投稿者 HASUYA 21:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

自主トレ再開


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新5日目です。


 昨日久し振りにテニス部の3年に会って、元気付けられて、今日のトレーニングにも気持ちが入りました。

 今日はランニング。

【本日のトレーニング記録】

 <ランニング>
  ◎60分21秒(記録更新NEW



 再開していきなり、今までの目標だった1時間を走破。

 ………自分でも思ってもみなかった記録ですしずく
 とりあえず、今回は休憩なしで30分は走ってやろうとは決めていたんですが、走っていても息苦しくないので、ならばできるところまで走ろうと途中で目標を切り替えたら。

 え、もしかして、これ60分走れるんじゃね? と楽観的に思え始めて(笑)

 といっても、8分/㎞ペースだったんですが冷や汗
 でもこの遅めのペースだったら、1時間以上走ることも可能だと感じました上昇

 本当は、6分/㎞ペースで運動強度を高くしたいですが…う~ん、大丈夫かな?
 明日、少しペースを上げてみようと思います急げ そのアップペースで、目標は、20分(休憩なし)走る!


 +++++++


 今日は、大学の課題に手をつけてみました日記
 以前から、内容はだいたい考えていたんですが、いざ言葉にするのが難しい…。少し書いただけで、止まってしまいました。

 こんな状態で、締め切りまであと5日を切る。

 ……間に合って、くれれば、いいなぁ~しずく


 +++++++

 明日の午後、T球堂のおじさん(馴染みのテニス店の店長、張り人)と友人B(中学時代のテニス部仲間)と、近くのコートを取ってテニスをやりますラケット青キラキラ
 すごい楽しみだ!
 よっしゃーーーーパンチ
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 21:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

仲間


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新4日目です。


 今日は登校日でした。
 久し振りの学校です。

 って言っても、昨日部活で学校に行ったんですけどね(笑)

 教室に着いて、3週間ぶりに会うクラスの友人たちに、バレンタインのお菓子を渡し。
 卒業式の歌練習では、私はアルトパートなんですが、メロディーを忘れてしまい、とりあえずソプラノより低めだろうと適当に音程をつけて歌い。
 ほとんど話をしてHRが終わりました!音符

 解散した後、テニス部の3年で、卒業旅行などを話し合うために集まりました四葉クローバー
 久し振りの面子です!
 どこに集まるのか呼びかけもしていないのに、気づいたら私のいるクラスに自然と寄り集まっている様子には、笑えましたイシシ

 目的としては、TDLかTDSのどちらに行くのかを話し合うのに集まったのに、話は受験生らしく一般入試のことからバイトのこと、雑談ばかりです。
 TDSに行くことや日にちは、ものの5分くらいで決まって、実質ほとんど談笑していただけですスマイル
 さらに、ひとりが「京都に行きたいね!」って言い出したら、京都みんなで行こう! って、本当に決定しちゃいました。
 旅行代理店にいつ行くかも決めてしまいました。
 京都旅行の予定も、計画して。

 本当、おもしろかったです。
 旅行とか遊びに行くのとか、楽しみなんですが。

 実際、今後の私の予定がどうなるか、なんですよねぇ…。
 正確に言えば、私の行動次第。

 話をするうちに、みんなはスタートは卒業してから、大学に入ってからと考えているようですが、私は今すぐにでも“野望”をスタートさせたい気持ちでいっぱいです。

 なので、私が行動を決意したら、みんなとの予定が合わなくて、TDSや旅行に参加できないかもしれません…しずく

 この3年間、この仲間と一緒にいられて、本当に良かったと思っています。
 できるなら、高校最後もこの9人で一緒に笑い合えたら、楽しめたらと思います。
 みんなを、がっかりさせたくない。

 もしかしたら行けないかもしれない、とは言えませんでした。

 でも一方で、予定が潰れても、行動して、みんなに自分は頑張ることを伝えたいという思いもあります。

 そして、本当に、卒業する時に、「ありがとう。」と言えるために。

 こんな自分が部長なんてやって、実際上手くいかなくて、みんなに迷惑ばかりかけてしまって、謝りたい。
 でもそれに支えられたから、また頑張ろうと思えて、“野望”を諦めないと思えたことに、お礼を言いたい。

 卒業する日。
 私は、みんなに、伝えたいことがある。
@在学中 | 投稿者 HASUYA 21:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

先輩集合


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新3日目です。

 今日は午後、部活に行ってきましたラケット赤急げ

 午前中は、昨日に引き続き、今日渡す以外のバレンタインのお菓子を製作…。
 家を出るギリギリまで焼いてました。

 部活。
 今日は一つ上のOGのR先輩(一時期ダブルスのペア、背が高い)と部活に行くことを約束をしていて、そのR先輩と合流したら、なんと二つ上のOBの先輩二人が来ているそうです。
 思わず、「げっ。」びっくりみたいな表情しちゃいましたよ。

 正直、夏合宿でのハードな練習の記憶があるので、あまり印象がいというか…しずく

 もうこの話は止めにしましょう。

 とにかく、私とR先輩だけでなく、さらに上の世代の先輩方まで、偶然にも今日集まったんです。

 OBの先輩方は、実践的な、おもしろそうなメニューを教えていました。
 スクールで教えているものだそうです。コーチやっているらしいです。
 その様子を、私はなにをするわけでもなく、ぼーっと傍観していました。R先輩もです。
 そしてたまに、R先輩が球拾いに行ってしまうのを、後輩として阻止して全力ダッシュしてボールを奪っていました。何球かは、取れませんでしたが冷や汗

 そうしていたら、途中で同じ3年のAが来ました急げ
 打ちたいのと、身体動かしたいのと、受験で実技試験があるらしく、それを実践したいのとで部活に顔出したようです。
 1時間したら、帰っていきました。
 それにしても、久しぶりに会った気がするなぁ~。

 今日はラリーもして、試合もして…様々な場面でダッシュしまくりましたね。
 日常生活で、ダッシュすることなんてないんで、足がすぐに疲れてしまいました…まいったぁ
 それと、サーブがぼろぼろ。
 当たりがばらばらだし、安定しなかったのも、うわぁ~って参りました。
 多分、足が疲れて、膝が充分に屈伸できなかったのと、スタンスの幅が狭かったんだろうと思っています。あと、変に手に角度がついていた。

 体力不足を感じて、今日はすごい疲れたんですが、全力でテニスやって、いい汗かけて、楽しかったです音符
 気持ちが入って、ガッツポーズした拳にも力がこもりますパンチ(笑)


 次のテニスの予定は、T球堂(馴染みのテニス店)のおじさんと友人B(中学時代のチームメイト、地元仲間)とのテニスですテニスボール
 楽しみだ~!



 あ、課題やってねぇ…。
@在学中 | 投稿者 HASUYA 20:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

甘くない…


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新2日目です。

 今日、バレンタインですが、部活や登校日が明日明後日と続くので、本日バレンタインのお菓子づくり中スマイル

 …が、しかし。

 2種類つくろうとしていたうちの、最初につくっていたパンケーキ…見た目からして、潰れています。
 試食してみたら…。


「…う゛っ!」

 言葉になりませんでした。


 久し振りだったので、うまくいかないにしても、これはひどい…怖~い
 人に渡すのは勿論、家族にも、自分にも手がつけられない代物になってしまいました。

 どうしよう、材料代が、パァ…傷心
 捨てるしかないですね。
 正直、食べられないけど、もったいないですが。

 口に入れた瞬間、脳が危険と判断しましたから。

 明日と明後日を別種類にしようと思っていたんですが、明日の部活も明後日にと考えていた、大量生産できる種類に変えます…。
 いや、それを今つくっているけど、見た目が微妙汗

 いっそのこと、一口チョコをばら撒くか…。


 失敗したのを試食して、いまだ夕食を食べる気が起きないHASUYAでした。
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 19:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

バレンタイン前日


 どうも、レッツァですキラキラ
 現在、更新停滞中。

 やってしまったーー…やっちゃったぁ
 レッツァの更新を忘れ始めてから、気づけば一週間以上間が空いてしまいました。

 私って、なんでこんなに持続性がないんだろう…しずく

 この更新が空いた間に、部活行ったり、トレーニングしたりサボったりしていました。

 最近、テニスのことを考えないことがないですラケット青急げ
 っていうか、スポーツのことばかり考えては、思いに耽っています。
 “日本のスポーツ界の現状とこれから”についてとか、“日本人はどうして世界に勝てないのか”とか、日本のスポーツが世界のスポーツとどう渡り合っていけるかどうかを、こう、突き詰めて…。

 あれ、意外とスケールがでかい?

 いくつか提議できるくらいには考えましたけど。
 勿論、テニスのことも考えていますラケット&ボール
 練習メニューを考える傍らで、部活テニスのあり方について、いろいろ頭の中で論を構築しています。

 私の稚拙な論考で、どこまで首を突っ込めるか試してみたいですね。
 所詮、無謀だけど(笑)
 それが文章にできたら、レッツァにアップしたいなぁ。


 +++++++


 ところで、明日はバレンタインデーですねハート

 私もバレンタイン用のお菓子つくりまーす。
 って言っても、全部部活の同じ3年や先輩、後輩とか、クラスの友人に配るだけですイシシ

 あはは、恋の季節? 全く関係ないでーす。

 思えば高校3年間、ヒューイットに何度も惚れ直したり、錦織くんの台頭に嬉しくなったり、全日本で竜馬選手の決勝での奮闘に心打たれたり、なんといっても比嘉さんに胸がときめいたりしましたけど、誰かに恋なんてしませんでしたねー。

 こう、“恋する”っていう気持ちがわからないので、会話が恋愛話になると、もっぱら聞き役です。そして自分は無言です。

 だからといって、“恋したい”とか“彼氏がほしい”とかは思わないです。
 自分でも、不思議ですけど。

 それより、テニスがしたい!テニスボール



 ……………えっ、これ(↑)が原因!?
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 18:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

自主トレ・その5


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新5日目です。

 朝早く起きれば、一日眠くないということに気づいて、学校がなくても朝にちゃんと起きることを始めました。

 今日はトレーニングは、ランニングの距離を前回より伸ばしました。

【本日のトレーニング記録】

 <ランニング>
  ◎42分24秒(記録更新NEW



 最近筋トレはおサボりです。
 筋トレしたいんですけどね、走ってもうくたくたです…しずく

 でも腕など、ラケットを振る筋力をつけておきたいので、サボらずに頑張ろうかと。
 テニス肘人間だったので、ちゃんと前腕筋とかを鍛えなければ! また再発すると怖いですから…汗


 +++++++

 今日のサッカーサッカーボール、日本勝ちましたね!スマイル

 勝ったといっても、それほど激しい当たりは思ったよりないような印象を受けましたが…強化試合ってそういうものなのかな?

 とか言いつつ、サッカーはまったく素人なので、サッカーの感想はこの辺で終わりにします。
 下手なこと言って地雷を踏みたくないので(苦笑)

 あー、スポーツが好きでも、各種競技に関して素人だとそれについて語れなくて、もどかしいっス!やっちゃったぁ汗

 野球もWBCやセンバツが待ち遠しい…。
 特にセンバツは、近年数々の優勝候補校がばたばたと敗退することが稀でもなく起きているので、自分で優勝予想するのが難しいです冷や汗
 とか言いつつ、やっぱり素人ですけど(苦笑)

 じっくりスポーツ観たいですが、理想としてはバイトが入っていて観れなかったっていう状態になっていたいですイシシ
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 22:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

自主トレ休み


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新4日目です。

 今日は、前々から約束していた、高校の友人K(一年次のクラスメイト、卓球好き)とカラオケに行ってきましたマイク音符
 RードOブMジャーとかGリーンとかFランプールとかDーズとかを熱唱(笑)
 男性ボーカルの曲しか歌っていないのは、私の声が女性ボーカルの高さを出せないから…。
 声が低いんで、裏声すらも掠れるしずく

 カラオケの後は、友人Kと一緒に、周辺を自転車でいろいろ回っていました急げ
 以前に迷ってしまったA津駅までの道を、普通に真っ直ぐ行けてびっくりしました。
 こんな簡単だったの!?∑(〒▽〒;
 方向音痴には衝撃的です。

 そんな一日だったので、トレーニングはお休み!
 部の新体制案に関する書類にも、なにも手をつけておりません。
 頑張って、明日かな?

 っていろいろ考えていても、大学の提出課題のほうがなにより優先なんですけどね冷や汗
 それも、そろそろ形にしていかなければ…。
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 21:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

自主トレ・その4


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新3日目です。

 今日も走ってきました急げ
 休むことなく、ずっと走っていたのに、全然疲れないことに驚きでした。
 トレーニングを始めたころと比べて、体力ついたなぁ~…びっくり
 余裕のあるペースだったら、延々と走り続けていられるんじゃないかって思えてきました。

 毎回走る毎に、どんどん走れる距離が伸びてきて、休憩する度数も格段に減り、安定したペースが保ててきました音符
 正直、走ることでこんなに嬉しくなるとは思っていませんでした。
 ランニングしている最中は、苦しくて大変なんですけどね(笑)

 まだ、走ることに慣れてきた段階なので、今の状態で満足しないようにします炎

【本日のトレーニング記録】

 <ランニング>
  ◎36分13秒


 前回は、30分走れた。
 今日は、36分走れたんだから、次は40分走れる。
 40分走れたら、45分…。
 45分走れたら、50分、55分。

 そしたら、目標の1時間だ!キラキラ

 それで1時間走れたら、さらに走れる!


 +++++++


 昨日のレッツァは、その時考えながらそのまま文章にしたので、後から、これもあれもと言いたいことが出てきちゃいました(笑)
 ちゃんと推敲せずに更新すると、考えていた意見や案が抜けていることが多くて…冷や汗

 って、今もそのまま考えながら打っているんですけどね…汗

 私は部活に、自分でテニスをするために復帰したつもりなのに、いつのまにか部のために動こうとしている。
 コーチングに回ったり、メニュー考えたり、部の方針について意見出したり…。
 自分でも、あれ? ってよく思うんですよね。

 私は“誰”だ? とか(笑)
 変な表現ですけど。

 私はコーチでもないし、監督でもないし。単なる、もうすぐ卒業する先輩ってだけなのに。

 思うままに、心のままに行動すると、どうしてかその枠を超えたくなっちゃって。
 自分が物足りないのか、なにか誰かのために行動したいのか…。
 私は、自分がどっち“側”の人間なんだろうって、疑問に思います。

 でも、実際部活で現場に立つと、そんなことすっかり忘れぶっ飛んで、コーチングとかに回っちゃうんですけどね(笑)
 なんの利益とか、そんなもの思い浮かべもしない。
 無自覚に、後から思い返せば、コーチの立場でいる自分。

 本当、無意識に檄を飛ばしているんですよ、これがイシシ
 後から、…私が言ってよかったのか? と気づく。

 だから、自分が部において、どんな立場なのか、“誰”であるのか、わからないんです。

 部員の実力をアップさせたい、っていうのは、コーチや監督といった指導者的な立場。
 部がテニスを心から楽しめる場を整えたい、のは、ある意味クラブマネージャー的な立場の考えですね。

 …いろいろありますけど、とにかく、今は現状を打開したいですパンチ

 そのための、昨日の案ですから。

 なので、企画書みたいに、書類で提示しようかと思っています。
 今週は、その書類の作成と、学校側への提出を頑張りたいなぁ…。

 なんのためって聞かれたら…テニス部がテニス部であるため?
▼日常風景 | 投稿者 HASUYA 20:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

部活を変えたい


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新2日目です。

 今日は部活に行ってきましたコート
 やっぱりコートに立てるだけで、テンションが違います。嬉しいですね~。

 この一週間、走れるだけ走っていたので、テニスをやっていても若々しさがあります(笑)
 ホントです、今まで久し振りに部活に出ていたときよりも、後輩の勢いについていけることに感動しましたスマイル
 自分はまだまだ落ちぶれちゃいないんだ!

 今日は少し自分で打って、その後は指導に回りました。
 今回は個人別のコーチングはひとりだけにして、風が強くてボールも流れてしまって集中できないだろうってことで(そんなレベルの部なんです…)、サーキットトレーニングをしてもらいました急げ

 コート2面を4分割して、有酸素系トレーニング右無酸素系トレーニング右有酸素系右無酸素系…という回りにして、メニューのノルマをクリアしたら、次のメニューへ、という内容で。
 中身は、いたって基礎中の基礎です。
 私はそれしか教えません。
 というか、今のレベルでは、それ以上は教えられないんです。
 それが残念だなぁ…冷や汗

 途中からダブルスの試合形式ラケット赤
 そこで私はシチュエーションを想定して、条件付きのゲームをやらせました。
 常にサーバー側が、0-40から開始。

 そうすれば、いつもは気を抜いている部員も、少しはプレッシャーを感じて集中してくれるかと思いきや…。
 即行、1ゲーム目終了、コートチェンジ。
 サーバーが、すぐに負けてしまう。

 ここまでだめかぁ!?びっくり と思ってしまいます。

 私はそれを呆れて眺めながら、故障中の現部長(中学時代に全中)と顧問の先生(男、担当教科は物理)と、部について話していました。
 今後のことや、現在までの課題、来年度の合宿…。
 はっきり言って、課題ありすぎ。

 もっと切磋琢磨してほしいのに、部員同士での競争心は皆無。
 かといって、新しい刺激を与えようと練習試合を組むかとしても、部員の礼儀やら審判やらができていなくて、とてもじゃないが他校に顔向けできない。
 だからといって、このまま部内だけでの向上はありえそうにない。

 せめての雀の涙で、私が部活に参加しているんですけどね…しずく
 厳しいことを言えても、部員が変わるほどの影響力はないかと。

 大きく影響を与えられるものといったら、プロの大会ですよね。
 本当は観に行ってほしいんですけど、本人たちにその行動力がないやっちゃったぁ 意思はあっても、みんなが行くなら…程度。

 じゃあ、どうすればって考えたら、後は参加型へのアプローチ。
 前々から、地域となにかできないかと思案していて、いくつか思いついたことを、顧問に提案しました。

 ひとつは、地元の地域でテニスをやっている人との合同練習や、交流試合ラケット橙
 毎週日曜日を使えば、常に試合を意識して平日の練習に取り組む気持ちをつくれるし、そういった交流で部員の態度がよくなれると思う。
 なにより経験が積めるし、テニスで人とコミュニケーションをとる楽しさを知れる。
 地域の人は、無料でコートが定期的に使えるというメリットがある。
 地域密着型の活動は、学校が目指す形でもあるだろうから、学校側からの理解も比較的簡単に得られるんじゃないかと思っています。

 ふたつめは、学生テニスサークルと提携して合同練習ラケット黒
 コートが取れない学生サークルさんにコートを提供し、その代わりとして、部員も一緒に混ぜてくださいっていう案です。
 上のレベルの人たちと打てるってことは、非常に経験が積めます。下手な練習より、ただラリーしていても力がつきますから筋肉
 学生サークルさんは、無料で3時間以上コートが使えるメリットがあり、私たちにもメリットが充分あります。

 そのふたつを、どうですか? と顧問と現部長に聞いてもらいました。
 はっきりとした返事はもらえませんでしたが、賛同はしてもらえそうでした。
 どうにかして、私が部活に介入できる時間があるうちに、実現したいものですが…びっくり

 多分、このシステムがつくれたら、かなり、いち学校の部活以上の活動ができると思います。

 これ確立したいなぁ、やってほしいなぁ…急げ
 うーん…しずく

 …そういえば、あれ、私はまだ学校の人間だから、先生に話せるよね。


 私がやれば(かけ合えば)いいんじゃないか?


 そうだ! 誰にかに任せてこの提案を有耶無耶にされるより、自分で学校側と話し合えばいいんだ!ピカ



 …学校へ行こう! そして学校を説得しよう!上昇上昇


 ++++++

 っていうことで、うちの学校の部活と地域交流して頂ける地元テニスサークル様、または提携して頂ける学生サークル様、募集中です!スター
 まだ実現できるかわかりませんが、実現につなげるために、できる限りの賛同や意見がほしいです。
 コメント是非お願いします!!

夢追え雑草アッレグレッツァ管理人:HASUYA

@在学中 | 投稿者 HASUYA 21:33 | コメント(0)| トラックバック(0)
<<  2009年 2月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近の記事
大学の合宿
08/16 01:42
生還!!
07/31 21:17
GTW5日目
05/04 00:24
GTW4日目
05/03 00:02
GTW3日目
05/01 23:16
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
はじめまして。プレハ…
プレハン 04/09 22:41
今日の電話でなくて?…
サル君 04/01 08:45
(~m~)プッ!…
サル君 03/29 18:11
こんちは♪へ~旅…
サル君 03/26 12:56
テニスの腕は凄いんで…
サル君 03/25 02:08
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。