2009年07月31日
生還!!
どうも、レッツァです

前回の更新より、2ヶ月27日ぶりの更新です…!
ご無沙汰です! 長らく離れてしまっておりましたが、


大学生活の中、レッツァを更新できる余裕があったのは、5月GWまで

それ以降は、部活の練習




今日とて、昨日高校の合宿から帰ってきたばかりで、しかもテストです

今現在も、少し空いた時間での更新なので、今までの出来事とこれからの予定を、ざっと並べておきます

<5月>










<6月>






























<今現在>





<8月>










<9月>



…って感じなので、夏期休暇中は週一の更新を目指したいと思います

2009年04月21日
アルバイトコーチ
どうも、レッツァです。
連続更新67日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
例のごとく、日付変わっての更新です…最近、こればかり。
+++++++
本日、テニスコーチのアルバイトの、面接と実技テストを受けてきました。
以前から、レッツァで度々話に挙げているとおり、先月中旬に受けたものの続き、二回目の審査です。
前回に続いて、同じように、駅から迷って遅刻したり、帰り際にも忘れ物して取りに戻ったりと、ドジっぷりを披露してしまいました。
何故こんなにも、やらかしてしまうのか、自分でも信じられません。
実技で払拭できればよかったんですが、実力の至らない私には、むしろヘタレの印象を加算するだけです。
さんざん迷って、随分歩いて身体がウォームアップできていたので、そのまま実技に突入させていただきました。
実技は、ショートラリー、ロングラリーをして、それとボレー、サーブ、球出しを見てもらいました。
どれも及第点とはいかないまでも、研修で鍛える余地は十分あると評価をくださって…。
つまり、アルバイトコーチとして受け入れる。
この度、某方テニススクールで、アルバイトコーチとして働けることと相成りました!
当分は、研修で技術を磨いて、コーチとしてデビューするのは、まだ先の話ですが。
合格した次は、雇用契約などが待っています。それを終えたら、晴れてアルバイトコーチ(研修)の肩書きを得ます。
研修に加えて、ガット張りの仕事のお話もいただいているので、T球堂のおじさんのガットを張り替えている様子を、じっと観察していた経験が生きればいいなぁと思います(笑)
これが決定した今は、正直に言って、変な感じです。
去年まで思ってもみなかった…それこそ、テニスを辞めようとしていた自分が、ここまで来るなんて。
本当に、人生って、わからないものです。
2009年03月20日
連絡来ない
どうも、レッツァです

連続更新36日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
先日の15日に一回目の面接・実技テストを受けてから、5日が経ちましたが、二回目実施の連絡は来ません。Sコーチからは、予定としては、二回目は22日だと聞いていましたが、今日も連絡はなく。
これは、もう暫定的に、不採用ということだと思います。先日の時、履歴書をSコーチに渡し、Sコーチが、二回目を担当する人事担当のヘッドコーチに渡しておくと言っていたんですが、恐らく、一回目の結果と履歴書の審査の時点で、落とされたのかと。
そんなところですかね。
明日いきなり連絡が来て、翌日にあります、なんてことはないでしょう(笑)
一度目の挑戦は敵いませんでしたが、非常にいい経験になりました。
今回は、初挑戦ということで、ビビりにビビって、自信がないまま受けてしまったんですが、自分の至らないところや課題を知れて、次回の挑戦へ、肝が据わりました。
あとは、出勤日数や時間、時給に関しても、改めて考えさせられた機会にもなったので、いい勉学になりました。
アルバイトでテニスコーチをやりたいと思っていた当初は、とにかく、どんな形でも採用されたくて、時給も安くていい、毎日でもいい、どんな時間帯でもやると、我武者羅なことを考えていました。いや、むしろ、考えなしでした。それが、先日面接と実技テストを受け、コーチ業を目の当たりにして、実感したんです。
そして、思い直しました。大学と両立するには、ちゃんと時給や時間も、自分のペースや能力でできるものにしなければと。
“野望”のことを考えすぎて、力を伸ばしたくて、無意識に自分に厳しい環境で頑張ろうとしていました。
先のことばかり、頭を占めていて(苦笑)
はっと気づいた時には、予定や体力もいっぱいいっぱい。
そんなんだったら、もう“野望”どころじゃないですね…。
どんなことでも、一歩一歩踏み出す。
目の前の目標を、ひとつずつクリアすることが、今の私にはペースに合っているんだと思いました。
そう考えたら、気持ち的にも余裕ができました。
当面の目標は、大学の履修をしっかり調整して、それに見合う形でテニスコーチのアルバイトに挑戦すること!
今は、それだけです。
+++++++
明日からは、旅行の最終計画やら、中学時代の友人と出かけるやら、小学校以来の幼馴染み兼心友と再会するやら、旅行、TDL…外出予定のラッシュです。
その分、支出も大きい!(泣)
++++++
実は、今日のレッツァは、携帯からの更新です。
来週から卒業旅行で、パソコンから離れるので、携帯からの更新の練習です。
旅行中は、京都や大阪の写メも一緒にアップしたいと思います。
2009年03月19日
先日の面接・後編
どうも、レッツァです

連続更新35日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、昨日アップしきれなかった、先日のテニスコーチのアルバイトの面接と実技テストの続きです。
前後半に分けてまで、もったいぶることでもないのに

単に私の一日の時間配分で、レッツァを更新する時間がないだけです(苦笑)
HASUYAの体験記、テニスコーチのアルバイトの面接と実技テスト、後編です。
2009年03月18日
先日の面接・前編
どうも、レッツァです

連続更新34日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今朝の7時から9時まで、毎週お馴染みのT球堂メンバーで、早朝テニスやってきました


コートは、家から近いからいいんだけども、朝は眠いです。
6時ちょっと前に起床。
学校に通っていた頃は毎朝7時起きで、今は昼近くまで寝ているので、たいして早い時刻に起きるわけじゃないのに…体内時計が、朝は寝る時間だと設定されている(笑)
それで、コートに行く前に、自販機で飲み物を買おうと思っていたんですが。
ボタンを押してもいないのに、お金入れた瞬間に、勝手に缶コーヒーが落ちてきた。
ボタンが、前もって押し込まれていた様子。
なんの因果かと思いました。
しかも、ブラック。
お金、今買った分しか持ってきてなかったのに…。
これで、目ぇ醒ませって?
コーヒー飲めません。
朝から、ついてないなぁ




笑えることが起きるのは、大歓迎

芸人気質です(笑)
でも、コーヒーは飲めないので、先に来ていたT球堂のおじさん(馴染みのテニス店の店長、張り人)にあげました。そして、おじさんからはお茶をもらいました。
水分問題解決(笑)
開始時間の時点で、私とおじさんだけしか来ていませんでした。いつものメンバーのITくん(同年代)は休み、ISさん(社会人)は遅刻だそうです。
いつもながら、身体の動きがのろい!

反射的にラケットは出ても、膝は落ちないは、面がぶれるは、反省し放題です。
もしコーチとして雇われたとしたら、コーチと呼んでもらわなくていい、むしろ、呼ばないでって思いました。
1時間ほどして、途中からISさんが合流。
その後は、ほとんどラリーやったり、ボレー&ストロークをやって終わりました。
来週も早朝テニスあります

例の京都旅行に出かける日ですが、出発は夜なので、早朝テニスには行きます

それで、バスの中で爆睡できるはず(笑)
+++++++
先日の日曜日に、テニスコーチのアルバイトに応募して受けた、面接と実技テストのことです。
2009年03月16日
昨日の感想
どうも、レッツァです

連続更新32日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、昨日の疲れで昼まで寝てしまいました

たった一日、1時間のテストだけだったのに、こんなに疲れるなら、これから毎日バイトになったら、いったいどうなってしまうんだろうと考えて、ぞっとしました…。
しかも、大学始まったら、スポーツについての勉強にも明け暮れたいから、睡眠時間が削られてしまいそう…。
あー、もうちょっとシフトの曜日を考えておけばよかったと後悔しています。
ぶっ…ぶっ倒れそう…

どうしようかな~…。
今回、正直、諦めたいです。
実力不足を感じるし、給与や昇給に関しても、厳しいものがある。
学費を払わなければならないのに、研修期間中の時給が…ちょっと、割に合わない……。
ずっと研修期間を脱け出せないんじゃないかと考えると、それでいて大学の勉強面のことも考えると、私の今の状態では、手に負えなくなる可能性が高い。
…1年間は、大学の勉強に集中して、土日に高校の部活に顔出しがてらコーチ技術(昨日教えてもらった)を磨いて、大学2年に上がってから、コーチのアルバイトに就いたほうが、より堅実的かなぁ。
大学1年目の学費は、なんとかなるから。
今日は、昨日の衝撃で、心が折れています

昨日のことは、また明日にしようと思います…。
2009年03月15日
面接
どうも、レッツァです

連続更新31日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、コーチのアルバイトの面接と実技テストを受けてきました!
しかし、今日は時間がないので、明日更新します

2009年03月14日
面接前日
どうも、レッツァです

連続更新30日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
卒業式の翌日ですが、もう高校生ではないという実感があまりありません。
高校行くのに、無意識に制服を着てしまいそう(笑)
今日は、朝から雨でした

昨日卒業して、部の送別会で「また、いつか部活に来てください。」と後輩から涙ながらに言われたけれど、アルバイトコーチの実技テストがあるので、次の日の今日、さっそく部活に行こうとしたんですが、中止になりました。
一昨日昨日で、予行、卒業式と立て続いていて、運動していないので、身体が鈍っている感じがします

雨が上がった後、履歴書に貼る写真を撮って、履歴書を買ってきました。
まだ履歴書を書いていません。
志望動機の欄を、どう埋めようか思案中

実技テストの対策は、特にしていません。
いや、もうありのままぶつかっていこうかなと、開き直っています(笑)
明日の予定です。
午前中に部活に行って、腕慣らし

部活が終わったら、T球堂(馴染みのテニス店、店長はテニス仲間)に行って、黄色の蛍光色のグリップテープを買って、それに交換します。黄色は、なんとなく、自分では勝負色って思っているんです(笑)
それで、仕度して、夕方の7:00から、埼玉の志木にあるテニススクールで面接と実技テストを受けてきます


頑張るぞー


2009年02月23日
アルバイト探して
どうも、レッツァです

連続更新11日目です。記録更新中です。
今日は、テニス関連のアルバイト募集を探してインターネットで調べていました

入学までの1ヶ月を、丸々研修に使って、大学生活が始まる頃と同時に本格的に働きたいですから。
希望としては、テニスコーチ。
スポーツ医学や健康分野を学んでいるだけじゃなくて、現場に立ちたいと思っています


知識は生かす方法を持っていなければ、意味がない。
机上の理論だけでは足りない部分を実際にスポーツする現場で学び、現場で得た経験から知識を活かしたい。
現場にこだわるのは、それだけじゃないんですけどね

次の希望は、テニス店。
テニスばかりじゃないかと言われてしまいそうですが、私はテニスしか取り得がなくて、そのとりえも微妙な実力ですけど、私にはテニスしかないんです。