2009年03月31日
さあ、明日!
どうも、レッツァです

連続更新47日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、明日の大学の就学手続きに必要な書類の記入をしています。
明日から、大学が始まります!
長かったようで、短かった道のり。
合格が決まってから、なにをすればいいのかわからなくて、ひどく悩んで、数ヶ月が苦しく感じていたんですが、もう明日か~と思うと、これまでの日々は、振り返れば過ぎ去るようだったと感慨深いです。
時間は、充分用意されていたはずなのに、それを持て余してしまったことは、残念ですが…。
でも、そんな後悔を吹き飛ばせるくらい、今後の大学生活への期待が高まります!
期待や希望で膨らむ反面、不安や緊張もあって、複雑な心境でもありますが、それがおもしろいと思うんです。
心が、逸る

自分で進みたいと思った道。
誰のものでもない、自分の道。
だから、ほかの誰もが歩まない道を、歩みたいと思う。
どうせなら、誰も真似できない、そんな道を。
…なんて、理想だけは高く語れますが(苦笑)
理想が高い分だけ、いや、それ以上の努力をしてみせます。
その第一歩を踏み出すために、レッツァを読んでいる方ならご存知の通り、アルバイトコーチに応募したんです。
それで、先日、二回目の面接と実技テスト実施に関する連絡が来ないことを話しましたが、面接のお話をもらえないということは、落ちたのかなーと思っていました。
今日電話が来ました

油断していたので、電話に出た瞬間、「もしもしっ。」と、声が引き攣ってしまいました。
電話の向こうは、人事担当の方で。
実力のほうは不足な面もあるけれど、高校卒業の年にしては、受け答えがはっきりしているという評価をもらいました。そういうコミュニケーションの面で、Sコーチにだいぶ推していただけているようです。
Sコーチ…!

本当、Sコーチには、最初からお世話になりっぱなしです。
実力に関しては、これからもっといい環境で鍛えれば、伸びる自信があるので、不安だったコミュニケーションのほうで評価をいただけたのは、私にとっては意外な分、とても嬉しかったです。
それで、二回目は実施していただける話を聞きました。
それは、明日大学に行って、予定をしっかりさせてから、再度連絡して日にちを調整することになりました。
明日から、待ちに待った大学です。
友達ができるかどうか不安だったんですが、今回の朗報を聞いて、ふっ飛んでしまいました

+++++++
また時間がないので、旅行記のアップは、また明日!

2009年03月30日
爆睡
どうも、レッツァです。
連続更新46日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
昨日のレッツァを更新した後、日付が変わって、午前1時半頃に帰宅しました。
眠気MAXの状態で、強行的に風呂に入りましたが、危うく湯船で溺死するところでした。湯に、口元まで浸かってしまっていました(笑)
やっと寝れたのは、2時半頃。
いつもは寝付きが悪いのに、布団に入ってからの記憶がないくらい、すぐに眠ってしまえました。
そして、起きたのは、正午を過ぎて、午後1時半。
のそのそ起きて、準備して出かけたのは、旅行中に留めていた自転車の駐輪代の支払い。
駅前の駐輪所は、午後8時半を過ぎると管理人の人がいなくなって、行きは午後9時に、帰りは午前1時に自転車を置いて、取ったので、料金を払えなかったんです。
それで、後日支払い。いろいろとお世話になることの多い駐輪所なので。
今日はパソコンをいじれる時間が足りなくて、旅行中の写メのアップもできませんでした(泣)
更新は明日に延期です。
連続更新46日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
昨日のレッツァを更新した後、日付が変わって、午前1時半頃に帰宅しました。
眠気MAXの状態で、強行的に風呂に入りましたが、危うく湯船で溺死するところでした。湯に、口元まで浸かってしまっていました(笑)
やっと寝れたのは、2時半頃。
いつもは寝付きが悪いのに、布団に入ってからの記憶がないくらい、すぐに眠ってしまえました。
そして、起きたのは、正午を過ぎて、午後1時半。
のそのそ起きて、準備して出かけたのは、旅行中に留めていた自転車の駐輪代の支払い。
駅前の駐輪所は、午後8時半を過ぎると管理人の人がいなくなって、行きは午後9時に、帰りは午前1時に自転車を置いて、取ったので、料金を払えなかったんです。
それで、後日支払い。いろいろとお世話になることの多い駐輪所なので。
今日はパソコンをいじれる時間が足りなくて、旅行中の写メのアップもできませんでした(泣)
更新は明日に延期です。
2009年03月29日
ただいま
どうも、レッツァです。
連続更新45日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日の早朝、東京に戻ってきました。
そして、昨日のとおり、TDLに突入。
今、帰途についているところです。
帰宅の電車に乗りながら、レッツァを更新(苦笑)
しかし、時間が足りないのと携帯の電池が足りないのとで、今日までの総括をする余裕がありません…。
なので、明日、旅行中の写メのアップとともに、旅行とTDLの話を更新したいと思いまし。
それでは、今日はここまで。
2009年03月28日
卒業旅行記・最終日
どうも、レッツァです。
連続更新44日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、旅行最終日です。
午前に大阪城に行き、昼をまたがって、午後は道頓堀を練り歩きました。
回りながら、好きな食べ物を食べて、大満足です。特に、串カツは最高でした!
そして、レッツァを更新している今、東京に向かうバスに乗っています。 明日の朝、東京に着く予定です。
そして、実は、東京駅に着いたら、今度は中学時代のテニス部の仲間とTDLに、そのまま行くことになっているのです。紛うことなく、連チャンです。
家に、地元に帰ってくることなく、旅行から戻ってきたそのままの状態で、夢の国に旅立ちます。
むしろ、別の意味で夢の世界に旅立ってしまいそうですが…。
そこは、気合いと根性で、なんとか踏み止どまらせなければ…。あとは、並ぶ時間や待ち時間に寝るタイミングを計算。
ファイトー! 私の体力と精神力!
というわけで、明日もレッツァは携帯からの更新になると思います。
旅行中に撮った写メは、明後日にアップできればいいかな。
もう寝ます。
おやすみなさい。
2009年03月27日
卒業旅行記・大阪
どうも、レッツァです。
連続更新43日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、午前に京都の三十三間堂に行って、午後に大阪に移動しました。
朝にホテルをチェックアウトして、京都駅に行って荷物をコインロッカーに預けたあと、徒歩で三十三間堂に行きました。
千体の千手観音像は圧巻でした。堂も、像も、ずっと昔につくられたものが、今の自分たちの目が見ているのだと思うと、不思議な感覚です。なんて時間のギャップだろうと思います。
午後に大阪に入って、ホテルにチェックインして荷物を置いて、なにわの時空館に行きました。人がほとんどいませんでした(笑) でも、時間が押していて、見学時間が閉館までの1時間しかなかったので、その分自分たちのペースで展示や映像に回れたので、それはよかったです。
しかし、実は、なにわの時空館を出るその時まで、昼食をとっていなかったのです。空腹で、なにわの時空館を出てから駅に向かっていったところ、ATCというショッピングモールを発見! そこで、昼食をパスして夕食をとりました。お好み焼きです。
うまかった!
明日で卒業旅行は終わりで、明後日の朝に東京に戻ります!
連続更新43日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、午前に京都の三十三間堂に行って、午後に大阪に移動しました。
朝にホテルをチェックアウトして、京都駅に行って荷物をコインロッカーに預けたあと、徒歩で三十三間堂に行きました。
千体の千手観音像は圧巻でした。堂も、像も、ずっと昔につくられたものが、今の自分たちの目が見ているのだと思うと、不思議な感覚です。なんて時間のギャップだろうと思います。
午後に大阪に入って、ホテルにチェックインして荷物を置いて、なにわの時空館に行きました。人がほとんどいませんでした(笑) でも、時間が押していて、見学時間が閉館までの1時間しかなかったので、その分自分たちのペースで展示や映像に回れたので、それはよかったです。
しかし、実は、なにわの時空館を出るその時まで、昼食をとっていなかったのです。空腹で、なにわの時空館を出てから駅に向かっていったところ、ATCというショッピングモールを発見! そこで、昼食をパスして夕食をとりました。お好み焼きです。
うまかった!
明日で卒業旅行は終わりで、明後日の朝に東京に戻ります!
2009年03月26日
卒業旅行記・京都
どうも、レッツァです。
連続更新42日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
京都からの更新です(・◇・*)
朝の6時ちょっと過ぎに、夜行バスで、京都駅に着きました。
京都に来たんだと、古風な景色を期待していたんですが、都市化した京都駅周辺を見て驚いてしまいました。京都という感じがしませんでした(笑)
中学時代の修学旅行は京都だったんですが、宿泊が宇治で、さらに旅行中、運悪く熱を出してしまい、京都巡りに参加できず…。なので、私が抱く京都のイメージは、宇治や清水寺でストップしているのです。
京都駅に着いてからは、キャリーサービスやら朝食やらを求めて、駅周辺を団体でうろちょろ(笑)
その後、二条城、清水寺、八坂神社、円山公園と回りました。
清水寺の清水道では、お土産の生八ツ橋を選ぶのに苦戦。試食しまくりでした(笑)
途中、雨が降ったりやんだりは困りましたが、ほぼ計画通りに京都を満喫できました(*´▽`*)
明日は、お昼から大阪に移動です。
2009年03月25日
いざ京都へ
どうも、レッツァです。
連続更新41日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、いよいよ京都に出発する日です!
早朝テニスをやって、眠い状態のまま、旅行に突入です。
現在、高速バスを待ちながら更新しています。
午後9時半頃に地元を出て、11時過ぎに東京に。
今、バス乗りました。
実況中継(笑)
これから、京都に行ってきます。
++++++
サル君さん、掲示板だけでなく、レッツァにもコメントありがとうございます!
返事をお返しできればいいのですが、日中にパソコンで見て確認しただけで、これから3日間京都旅行なので、近日中の返事ができません。コメントしていただいたのに、申し訳ありません!
旅行から帰るまで、ちゃんとした返事ができませんが、待っていただけたら幸いです。
++++++
それでは、高校のテニス部の卒業旅行である京都・大阪旅行、始まりです。
2009年03月24日
再会その二
どうも、レッツァです。
連続更新40日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
昨日、自分で立ち上げたテニス関係の掲示板から、レッツァにリンクをつないだので、そのせいか、アクセス数が驚くほど増えました!Σ( ̄∇ ̄ノ)ノ
なんとなくでも、来てくれた方々ありがとうございます。そして、実のない内容で面目ないです…。
こんなのがレッツァですが、もっともっと内容の充実を目指して続けていくので、どうか生暖かい目で見守ってやってください(*´▽`*)
+++++++
さて、今日は、小学校時代の友人で、付き合い長すぎて幼馴染み化しちゃった、友人Y子と、なんと約6年振りに再会しました!
中学から、私は公立、Y子は私立とバラバラに過ごしていて、連絡手段はメールだけなのに、何故か離れ離れの気がしない(笑)
実質一緒に過ごした期間は、小学校の6年間…いや同じクラスになっての2年間だけだったのに、その3倍の時間を経た今でも、ほかの誰でもない親友だと言えます。不思議なことに。
自分でも、Y子が自分にとってどんな立ち位置なのか、はっきり言えないんですが、必ず心の中でY子は存在します。そんな感覚です。
切っても切れない縁って、本当にあります。
そんなY子と、吉祥寺に遊びに出かけて、買い物してきました。
久し振りに会ったのに、何年も会ってないとは思えないナチュラルさ。6年振りの友達とする会話が、今日のWBCの試合経過についてなんて(笑)
でも、それが私とY子の間柄なんです( ̄∇ ̄)
++++++
明日の夜は、いよいよ京都に出発です。
でも、その前に早朝テニス行ってきまーす。
2009年03月23日
旅行準備
どうも、レッツァです

連続更新39日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、京都・大阪旅行の準備のために、北へ東へ…奔走しました

携帯用の容器とか、洗顔フォームとか、数が足りない服とかを補充すべく、買出しです。
また、支出が増えました…(泣)

というか、何故ここまでして旅行やTDLに付き合わなきゃいけないんだろう…(遠い目)と、ふと思ってしまいました。
そう思ってしまう私は、薄情なんでしょうかね?
貴重な手持ちの金を、一気にそれに充てて、今後の私の生活は大丈夫なんだろうかと心配になってきます。
これから大学に通う学費も、自分で払っていかなければならないから、自分が自由に使えるお金なんて、まったくありません…。バイトの稼ぎは、ほとんど学費に充てるし、一部手元にもらえたとしても、テニスでの活動を続けていくつもりだから、その費用(ガット、シューズ…)になっていく。
前々から宣言している、遊ぶつもりはない、というのは、遊ぶ金がない、ということでもあるんです。
まぁ、ほとんどバイトやスポーツの活動を予定しているから、遊ぶ時間がない、ということでもありますが。
金銭的余裕まったくなし、です。
人と比べたら、まぁ金銭的にも恵まれていませんが、いちいち人と比べていたら、やっていけません

自分には“野望”があって、人とは違うんだと、回りが歩まない道を進むんだと思っていなければ、今の私の心は、僻みと妬みの嵐です

2009年03月22日
再会その一
どうも、レッツァです

連続更新38日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、小・中学時代の友人S(ダンス大好き、アホ)と久し振りに会い、遊びに出かけました。
約三年振りの再会です。
お互い高校は、全然畑違いのところに行ったのに、性格は変わっていませんでした(笑)
最初に、これまた小・中学時代の、HASUYAの数少ない男友達である友人Mの吹奏楽部の演奏会に行きました。うん、彼も変わっていない(笑)
その後は、適当に、お店で携帯見たり、Bックオフに行ったり…と歩いては、だべっていました。
久し振りに、テニスとは関係なく一日を過ごせた気がします。
こんな日もいいかなぁとは思うんですが、やはり物足りない感覚になります。それが、どういうものか、言葉で表すのに困ってしまいますが、なんとなく、自分はスポーツがないと気がすまない、そんな感じです。
私は、異常なんでしょうか?

…同志求む!
2009年03月21日
旅行前
どうも、レッツァです

連続更新37日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、昼頃に、来週から行く京都・大阪旅行のバスの乗車券などを受け取りに、再び元テニス部の卒業生で集まりました。
必要なものを旅行会社の担当の方から受け取った後、最後の打ち合わせを兼ねて、昼食をとりに、近くのファミレスに行きました
旅行中に必要になる所持金や、行きの集合時間について話し合いました。
ところが、みんな、卒業してから、話したいことがたくさんあるようで。
いつの間にか、話題は恋愛の方へ…いわゆる、恋バナに発展していました

彼氏がほしい、実は誰が誰を好きだった…そんな会話の盛り上がりムードのすぐ隣で、携帯で、京都の甘味処を調べていた私は、いったい(笑)
私は、テニス部以外の交遊関係が狭く浅くだったので、みんなが口にする名前の人物が、まったくもってわからないのもありますが、好いた惚れたの話題に気持ちがまったく向きません。
それよりも、旅行先の京都や大阪での食事が心配です(笑)
色気より食い気。
睡眠と食事が、なにより大切。
そして、三度の飯よりテニスが大好き。
こんな生態だから、恋愛できないんでしょうか(笑)
10年以上前の初恋以来、異性を好きになった記憶も感覚もございません! いや、その初恋すら、恋だったのか怪しいくらいです。
かつて友人に、「テニスに恋してるよね。」と言われて、思わず納得してしまいましたよ。
とにかく、テニス一筋に生きてきたんです。
2009年03月20日
連絡来ない
どうも、レッツァです

連続更新36日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
先日の15日に一回目の面接・実技テストを受けてから、5日が経ちましたが、二回目実施の連絡は来ません。Sコーチからは、予定としては、二回目は22日だと聞いていましたが、今日も連絡はなく。
これは、もう暫定的に、不採用ということだと思います。先日の時、履歴書をSコーチに渡し、Sコーチが、二回目を担当する人事担当のヘッドコーチに渡しておくと言っていたんですが、恐らく、一回目の結果と履歴書の審査の時点で、落とされたのかと。
そんなところですかね。
明日いきなり連絡が来て、翌日にあります、なんてことはないでしょう(笑)
一度目の挑戦は敵いませんでしたが、非常にいい経験になりました。
今回は、初挑戦ということで、ビビりにビビって、自信がないまま受けてしまったんですが、自分の至らないところや課題を知れて、次回の挑戦へ、肝が据わりました。
あとは、出勤日数や時間、時給に関しても、改めて考えさせられた機会にもなったので、いい勉学になりました。
アルバイトでテニスコーチをやりたいと思っていた当初は、とにかく、どんな形でも採用されたくて、時給も安くていい、毎日でもいい、どんな時間帯でもやると、我武者羅なことを考えていました。いや、むしろ、考えなしでした。それが、先日面接と実技テストを受け、コーチ業を目の当たりにして、実感したんです。
そして、思い直しました。大学と両立するには、ちゃんと時給や時間も、自分のペースや能力でできるものにしなければと。
“野望”のことを考えすぎて、力を伸ばしたくて、無意識に自分に厳しい環境で頑張ろうとしていました。
先のことばかり、頭を占めていて(苦笑)
はっと気づいた時には、予定や体力もいっぱいいっぱい。
そんなんだったら、もう“野望”どころじゃないですね…。
どんなことでも、一歩一歩踏み出す。
目の前の目標を、ひとつずつクリアすることが、今の私にはペースに合っているんだと思いました。
そう考えたら、気持ち的にも余裕ができました。
当面の目標は、大学の履修をしっかり調整して、それに見合う形でテニスコーチのアルバイトに挑戦すること!
今は、それだけです。
+++++++
明日からは、旅行の最終計画やら、中学時代の友人と出かけるやら、小学校以来の幼馴染み兼心友と再会するやら、旅行、TDL…外出予定のラッシュです。
その分、支出も大きい!(泣)
++++++
実は、今日のレッツァは、携帯からの更新です。
来週から卒業旅行で、パソコンから離れるので、携帯からの更新の練習です。
旅行中は、京都や大阪の写メも一緒にアップしたいと思います。
2009年03月19日
先日の面接・後編
どうも、レッツァです

連続更新35日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、昨日アップしきれなかった、先日のテニスコーチのアルバイトの面接と実技テストの続きです。
前後半に分けてまで、もったいぶることでもないのに

単に私の一日の時間配分で、レッツァを更新する時間がないだけです(苦笑)
HASUYAの体験記、テニスコーチのアルバイトの面接と実技テスト、後編です。
2009年03月18日
先日の面接・前編
どうも、レッツァです

連続更新34日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今朝の7時から9時まで、毎週お馴染みのT球堂メンバーで、早朝テニスやってきました


コートは、家から近いからいいんだけども、朝は眠いです。
6時ちょっと前に起床。
学校に通っていた頃は毎朝7時起きで、今は昼近くまで寝ているので、たいして早い時刻に起きるわけじゃないのに…体内時計が、朝は寝る時間だと設定されている(笑)
それで、コートに行く前に、自販機で飲み物を買おうと思っていたんですが。
ボタンを押してもいないのに、お金入れた瞬間に、勝手に缶コーヒーが落ちてきた。
ボタンが、前もって押し込まれていた様子。
なんの因果かと思いました。
しかも、ブラック。
お金、今買った分しか持ってきてなかったのに…。
これで、目ぇ醒ませって?
コーヒー飲めません。
朝から、ついてないなぁ




笑えることが起きるのは、大歓迎

芸人気質です(笑)
でも、コーヒーは飲めないので、先に来ていたT球堂のおじさん(馴染みのテニス店の店長、張り人)にあげました。そして、おじさんからはお茶をもらいました。
水分問題解決(笑)
開始時間の時点で、私とおじさんだけしか来ていませんでした。いつものメンバーのITくん(同年代)は休み、ISさん(社会人)は遅刻だそうです。
いつもながら、身体の動きがのろい!

反射的にラケットは出ても、膝は落ちないは、面がぶれるは、反省し放題です。
もしコーチとして雇われたとしたら、コーチと呼んでもらわなくていい、むしろ、呼ばないでって思いました。
1時間ほどして、途中からISさんが合流。
その後は、ほとんどラリーやったり、ボレー&ストロークをやって終わりました。
来週も早朝テニスあります

例の京都旅行に出かける日ですが、出発は夜なので、早朝テニスには行きます

それで、バスの中で爆睡できるはず(笑)
+++++++
先日の日曜日に、テニスコーチのアルバイトに応募して受けた、面接と実技テストのことです。
2009年03月17日
観光スポットどこ?
どうも、レッツァです

連続更新33日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
面接のことをアップしようと思っていたんですが、京都・大阪旅行の行き先を調べていたら、時間なくなってしまいました

今日も更新できない!
面接・実技テストは、また明日!
明日は、T球堂メンバーで早朝テニスです


2009年03月16日
昨日の感想
どうも、レッツァです

連続更新32日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、昨日の疲れで昼まで寝てしまいました

たった一日、1時間のテストだけだったのに、こんなに疲れるなら、これから毎日バイトになったら、いったいどうなってしまうんだろうと考えて、ぞっとしました…。
しかも、大学始まったら、スポーツについての勉強にも明け暮れたいから、睡眠時間が削られてしまいそう…。
あー、もうちょっとシフトの曜日を考えておけばよかったと後悔しています。
ぶっ…ぶっ倒れそう…

どうしようかな~…。
今回、正直、諦めたいです。
実力不足を感じるし、給与や昇給に関しても、厳しいものがある。
学費を払わなければならないのに、研修期間中の時給が…ちょっと、割に合わない……。
ずっと研修期間を脱け出せないんじゃないかと考えると、それでいて大学の勉強面のことも考えると、私の今の状態では、手に負えなくなる可能性が高い。
…1年間は、大学の勉強に集中して、土日に高校の部活に顔出しがてらコーチ技術(昨日教えてもらった)を磨いて、大学2年に上がってから、コーチのアルバイトに就いたほうが、より堅実的かなぁ。
大学1年目の学費は、なんとかなるから。
今日は、昨日の衝撃で、心が折れています

昨日のことは、また明日にしようと思います…。
2009年03月15日
面接
どうも、レッツァです

連続更新31日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、コーチのアルバイトの面接と実技テストを受けてきました!
しかし、今日は時間がないので、明日更新します

2009年03月14日
面接前日
どうも、レッツァです

連続更新30日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
卒業式の翌日ですが、もう高校生ではないという実感があまりありません。
高校行くのに、無意識に制服を着てしまいそう(笑)
今日は、朝から雨でした

昨日卒業して、部の送別会で「また、いつか部活に来てください。」と後輩から涙ながらに言われたけれど、アルバイトコーチの実技テストがあるので、次の日の今日、さっそく部活に行こうとしたんですが、中止になりました。
一昨日昨日で、予行、卒業式と立て続いていて、運動していないので、身体が鈍っている感じがします

雨が上がった後、履歴書に貼る写真を撮って、履歴書を買ってきました。
まだ履歴書を書いていません。
志望動機の欄を、どう埋めようか思案中

実技テストの対策は、特にしていません。
いや、もうありのままぶつかっていこうかなと、開き直っています(笑)
明日の予定です。
午前中に部活に行って、腕慣らし

部活が終わったら、T球堂(馴染みのテニス店、店長はテニス仲間)に行って、黄色の蛍光色のグリップテープを買って、それに交換します。黄色は、なんとなく、自分では勝負色って思っているんです(笑)
それで、仕度して、夕方の7:00から、埼玉の志木にあるテニススクールで面接と実技テストを受けてきます


頑張るぞー


2009年03月13日
卒業式
どうも、レッツァです

連続更新29日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
本日、高校を卒業しました!


今日は卒業式でした。
あまり、卒業したという実感はありませんが…

でも、制服来たり、教室に行ったり、もう会うことないだろう友人がいたり…これが卒業なのかなー。
中学の時は、ほとんどが地元の人間なので、別れという感じではなかったんですが、高校はそうではないので、本当に集まろうと思わなければ会えない人がたくさんいます。そんな人たちとの別れがあるのが、卒業なのかなと漠然と感じています。
クラスに未練はありませんが(笑)
仲のいい友人とは、携帯があるので、連絡取り合えますし

意外と、駅とかで会いそうな気も(笑)
卒業式を終えて、そのあと部の送別会です

お菓子食べたり、写真撮ったけど自分のカメラを忘れたことを後悔したり、アルバムに寄せ書きをもらったり。
前半は、交流時間。
締めは、後輩からの贈る言葉と、3年の別れの言葉。
1年は、だいたい、あまり言うことがないから、同じような言葉(笑) そういうものですよね

泣きながら話したのは、2年。私たち3年と、合宿を経験したり、一緒に過ごす時間が長かった5人の後輩です

私にとっては、初の後輩。中学時代、私の代が卒業したら廃部が決まっていたから、新入生を迎え入れられなかったから…。
だから、この5人は、中学・高校の6年分の後輩なんです。その下の1年生7人もそうですが、初めてできた後輩ということで、2年の5人には特別な思い入れがありますね。
もしかしたら、最初で最後の後輩かもしれません。
私は、経済的な理由から、大学では部活やサークルに入る余裕がないんです。
なので、一生分の後輩かもしれないです(笑)
同じ3年へに向けた言葉は、今度の卒業旅行の時に話すことになってますので、今日はそれを割愛。
高校3年間…楽しくて、苦しかったなー。
笑い合えたり、騒いだりすることは嬉しかった。
部長になって大変で、故障したり怪我したりでうまくテニスと付き合えなくなって、嫌になった。
だけど、その表裏合わせて、この3年間を過ごすことができたことが、とても誇らしい。どれかを欠けても、今の自分はいなかったと思うから、良かったことも悪かったことも、自分を強くしてくれたんだと思えます


もう、来月からは、大学生です。
期待や不安が渦巻いているけれど、それ全部が自分の糧になってくれるような気がして、この先がおもしろそうだって、わくわくします!
+++++++
今日の昼頃、例の連絡が来ました!
ついに、面接日が決まりました

さっそく、明後日の日曜日です!
なので、履歴書書いて、志望動機を言えるようにしなければならないです

正直言って、今の時点で落ちそうです。
でも、はじめから採用される望みなんてないので、自分のやれることだけに集中します。
2009年03月12日
勝手に特訓週間中断
どうも、レッツァです

連続更新28日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は登校日で、12:30から卒業式の予行でした。
学校が終わった後、テニス部の3年連中で、今度の卒業旅行の京都旅行の費用を支払い、駅前の飲食店で計画を打ち合わせていました

さっきまでその話し合いをしていて、帰ってきたばかりです

+++++++
今日の2時ごろ、アルバイトコーチの応募をしたテニススクールの人事から、電話が来ました!
残念ながら、予行最中だったので出れませんでしたが…

折り返して電話したら、けっこう、大変だよって、難色の言葉で返されてしまいました。
緊張していたので、思わず、「覚悟はあります。」と本音をボロってしまいました…。そこは冷静に返せばよかったのに、なんだか青臭い返事をしてしまいました。
面接日については、再度連絡をくれるそうです。
多分、今回は、面接を受ける意志確認の電話なんでしょう。
実技テスト…全っ然自信ないんですが、元から受かる可能性なんてないので、下手な色気は出さず、自分のできることをやるつもりです。
明日も、連絡来るのかな…

+++++++
明日は、卒業式です

部の送別会…言葉を考えなくては。
2009年03月11日
勝手に特訓週間3日目
どうも、レッツァです

連続更新27日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、朝7:00~9:00まで、早朝テニス


前回と同じ、私HASUYAとT球堂のおじさん(馴染みのテニス店の店長、張り人)とISさん(社会人)とITくん(他校同3年)のメンバー。
2時間、ほぼラリーで費やしますが、学校の部活だけでは得られない質…集中や緊張感の中で打てるので、時間以上に濃いラリーができます。
自分がミスすると申し訳ない気持ちになるんですが、質の高い打球にわくわくしてきます。
やっぱり、自分のレベルが至らないけど、高いレベルの場でテニスができるというのは、なんともいえない楽しさがあります

自分は足を引っ張りすぎて、大変ですが(笑)
フォアが課題なんですが、素振りをしていたら、おじさんに「フォームは、きれいなんだけどね~(笑)」と苦笑されてしまいました。
しかも、ITくんもISさんも、そうそう! みたいな顔をして、「フォームはきれい。」と…全員一致で、フォームだけ。
打ち方と、ボールへの力の伝え方が、つり合ってないんです。しっかり、ボールを打つ直前のスイングスピードを上げて、ラケットワークのスイングの速さに変化をつけれるように、素振りあるのみですね


その後は、奨学金の申請をして、髪を切りにいきました

午後は、部活が再開したので、それに行ってきたんですが…T球堂メンバーのテニスを朝に見たばかりだったので、部活の室の低さに、しばし唖然。
レベルだけでなく、練習中の意識も低くて、私語したり気を抜いたり…。
あんまりだったので、これが目をかけてきた自分の後輩なのかと思うと、情けなくなってきました。
私の、指導力不足なのでしょうか…

でも、今の世代を見ただけでへこんではいられません。
長い目で、時間をかけて、都立一位に返り咲かせると決めたんですから

2009年03月10日
勝手に特訓週間2日目
どうも、レッツァです

連続更新26日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
勝手に特訓週間、2日目です。
午前中に5㎞ほど走りました。
ダッシュしたり、ジョギングしたり、ウォーキングしたり…あえて疲れる走り方をしたので、後半はいい感じに足に疲労が残ってくれました。
午後は、テニス部の3年で集まる用事があったので、ランニングをぎりぎりの時間で終わらせてから、急いで外出

京都旅行の計画です

実は、卒業旅行で京都に行くことになっています。
今日は、その一部金を支払いに旅行代理店に集まりました。
再来週の3日間、京都・大阪に旅する予定ですが…私は、正直、日程が微妙です

アルバイトに応募して、その面接がいつになるかなんです。それによっては、もしかしたら、行けなくなるかも…。
でも、既に一部金を支払ってしまった時点で、キャンセルしてしまうと、キャンセル料が発生してしまい、もったいないし、高校最後の思い出なので、京都に是非行きたいです!
私にとっては、学生最後の遊びになるかもしれませんし…。
昨日の通り、私は大学生活の全てを、自らが進む道のために使いたいと思っています。そういう気持ちなので、大学が始まったら、遊ぶつもりはありません。誘われたって、全部断りますよ。
ただ、スポーツ関係のイベントだったら、行きまくるんですが(笑)
一部金の支払いをした後は、昼飯をファミレスで食べました。
久し振りにこのメンバーで集まったので、話すことが多い

進路のこと、旅行のことでわいわいと騒いでいたら、話はいつの間にかバイトのことへ。
ひとりが高収入の短期アルバイトの募集を見つけてきて、それをやらないかという話になりました。
そのとき、テニス部の3年の9人中、6人がいたんですが、私以外の全員が手を挙げました。
まさに、食いついた! っていう表現が似合います(笑)
私は、コーチのアルバイトが志望なので、興味ありませんでしたが。
5人とも、日給が一万円以上っていうのに引かれたようでした。
……怪しくないか?

私は、その募集の話を聞いたときから、正直、信用できませんでしたね…。まぁ、メジャーな求人情報冊子に載せられた求人広告なんで、そんな危ないことではないと思うんですが…でも、この広告には裏がありそうだなって思いました。
なんやかんやで、これに応募するかどうするかで5人は盛り上がり、私はひとり音楽を聴いて暇を潰し、結局3人はその場で応募することに。
その応募するときも、なんだかわからないことだらけで、なので、その話は割愛します。
その後も、いろいろ語ったり騒いだりして、数時間居座ってしまいました


本当は、京都旅行の事前の打ち合わせのための時間だったのに、話が脱線しまくって(笑)
そんな人間たちです、うちのテニス部3年は

そんな一日でした。
そういえば、今日は、我が兄(体育系大学の4年)の卒業式でした

+++++++
明日は、朝の7:00から早朝テニス

午後は、明日でやっとテスト期間が明けるので、再開する部活に行ってまいります

+++++++
今日、テニスコーチのアルバイトに応募しました。
Web上での応募…覚悟を決めて、送信をクリックしました

後から、勤務地の希望とか記入し忘れたことに気づきましたが。…それは、返信が来てから、再度確認できますよね?

今は、返信待ちです。
うーわー、もう後には引けない…!

志望動機とか固めないと…履歴書もちゃんと書き込まないと…!
できることなら、一発採用!

2009年03月09日
勝手に特訓週間1日目
どうも、レッツァです

連続更新25日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
勝手に特訓週間、その一日目です。
昼飯の前に、ランニング行ってきました。
今までの一週間、トレーニングをサボりにサボっていたせいで、微妙に体力が落ちていた…

無酸素運動を目指して、ダッシュとジョギングを交互に繰り返す方法で走っていたんで、息切れが激しいのは当然なんですが。
その方法で、30分程度、走ってきました。
走っていると、どうも股関節に負担がいきます。
3年くらい前、中学時代に左股関節を痛めたこともあるので、それなのかな…

まぁ、今日は、走る前に股関節のストレッチをし忘れたこともあると思いますが(苦笑)
昼食をとって、少しだけ外で縄跳びと素振り。
実際に打ってみなければわからないことだらけだけど、素振りの感覚としては、先日T球堂のおじさん(馴染みのテニス店の店長、張り人)からもらったアドバイスを取り入れたフォームが、身体に固まってきたかなーと思います。
アドバイスもらった当初、どこか変にカクカクしていた動きも、すっと自然になるようになった。
ちょっとフォームだけ本格的な打ち方だから、ボールがどうなるか、早く確かめたい…!
テニスができるのは、明後日の予定


+++++++
大学生活、授業を頑張りたいし、バイトにも力を入れたいという理想があります。
心の密かな狙いは、テストで学科・学部一位になること。…受験勉強もしていない頭では、無謀かもしれませんが

だから、どの科目も疎かにしたくはないです。自分で学びたいと思った道で、妥協したくないです。
バイトも、できるなら毎日入りたいという思いがあります。もちろん、テニスコーチの。
大学の全部の時間を、自分の進みたい道のために費やしたい…!
自由すぎる、思い上がった“野望”だからこそ、今はあえて苦境に選びたいと思うのは、未来を信じているから…って言ったら、甘いですかね(苦笑)
でも、それ以外言い様がないです。
遊ぶのを捨てて、トレーニングに取り組むのも、コーチのアルバイトを目指すのも、大学でスポーツの分野に進むのも、勉強したいのも…未来の“野望”を叶えたいから。
そういう思いで、私はレッツァに日々を記録しています

いつか、レッツァで、“野望”の全てを書き記せたら――。
2009年03月08日
がむしゃら計画
どうも、レッツァです

連続更新24日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、Yニクロにパーカーを求めて買いにいきました

大学生活で、パーカーを主にした格好で過ごそうと思っているので、4着購入。
パーカーって、楽なので好きです。
種類多くすれば、着ていく服に悩むことはない(笑)
これからも、大量購入予定です、パーカーは。
+++++++
今日の日曜日が明けたら、今週に卒業式が来ます。
学校の学年末テストも終わって、部活動も再開するので、テニスもできる。
なので…。
――今週中に、テニスコーチのアルバイトに応募します!

来週には、採用面接・実技テストに挑戦しようと考えています。
以下は、HASUYAの行動予定です。
2009年03月07日
特になにもない日
どうも、レッツァです

連続更新23日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、特になにもありませんでした(笑)
本当に、なんの出来事もなく、普通に過ごしたので、レッツァにアップすることがないです

直してもらったスーツを取りにいったくらいかな?
先日に引き続き、某洋服店ですが、休日だっていうのに店内に人気が少ない

店員さんのほうが多いくらいです。
なので、カウンターにたどり着く前だというのに、店員さんがすぐさま駆けつけてきた(笑) カウンター周囲の店員さん全員が反応して、顔をばっと向けてきたのには驚きましたが。
これで入学式の格好はオーケーです

あとは、フォーマルな格好に合うバッグを持っていないので、それをどうするかです。
まぁ、なんとかなるかな。
本当に、今日の行動はこれだけ。
今、野球を観ていますが

+++++++
昨日のレッツァの更新を読み返してみて、本当に落ち込んでいたなーと自分でも思いました

単に、苦しかったんです。
こうでなければならないと思っていることが、心に負担になってきたんです。
思い込みなんで、自分で自分の首を締めつけているようなもんですけどね

私はどこか、失敗することが諦めることだと、“=”でつなげていたんじゃないかと思いました。
躓いたら起き上がればいいのに、どうしてか、それで終わってしまう気でいた…。
終わるのは、諦めたとき。
諦めなければ、道が終わることなんてない。
昨日、“諦めたくない”と何度も打っていて、バイトに失敗したって、また挑戦すればいいんだと思いました。
諦めたくないなら、諦めなければいい。
諦めたくないと思っている自分なら、道が終わることなんてないんだと。
少し芽生えた自信

私に足りないのは、自分を信じることだな~。
2009年03月06日
向き不向きは
どうも、レッツァです

連続更新22日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
雨が憎たらしい。
最近、雨と波長が合ってしまうのか、雨が降ると気分も下降気味…


気持ちが暗くなってしまいます。
努力したって、思っていることが叶わなければ、結局は無駄になってしまう。
そうなることが、怖い。
私は、失敗というものに、無駄に恐怖を抱いているんです。
そんな脆い覚悟なら、スポーツの現場なんて向いてないって思われそうですが…向いてないのは、わかっています。
その恐怖を克服したいから、挑戦するということでもあるんです。
向いていないけれど、好きな世界だから。
ずっと見ていたい、“シーン”があるから。
だから、立ち向かう。
諦めたくない…もう、諦めるときの、あの悲しさを、つらさを、味わいたくないんだ。
諦めたくない、諦めたくない。
向き不向きじゃない。
諦められないよ。
負けず嫌いなんだ、私は。
向き不向きなんて、関係ない。
この心の熱は、未来に繋がるって、証明したいんだ。
2009年03月05日
さらに…
どうも、レッツァです

連続更新21日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日も、さらに昨日の続きで、学校で3年の進路情報のデータ整理を手伝っていました

一学年240人分の、ひとりでも数ある受験大学から試験区分、結果まで、ひとつひとつ照らし合わせたり、修正したりの地道な確認作業でした…ほんっと、数字が嫌になる。
間違いがある個人データにぶつかると、みんな作業にストレス溜まっているので、そのデータの主に毒舌の集中砲火(苦笑)
落ちていようがどうしていようが、遠慮なし。
その場にいる人は限られてるから。聞いている人も、全員同じ思いです(笑)
結果まで明確に整理しなきゃならないから、不合格でもデータに不備があると、「…落ちてるんだから、どっちでもいーじゃん(泣)」って思えてきます(ごめんなさい)。
あれだけデータを見ていると、どんなレベルの大学も、全部同じに見えてきます

そんな一日でした。
おかげで、帰る頃には、頭が痛い…

でも、人と話しているだけで、最近暗くなっていた気持ちが晴れていきます。不思議だ…

2009年03月04日
居残り手伝い
どうも、レッツァです

連続更新20日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は登校日でした。
久し振りの登校に、朝の仕度に手間取って、いつもながら遅刻…

学校で、適当に友達と喋っていたら、先生から“手伝い”の要請を受けました。
それは、3年の進路に関することなので、内容に触れられませんが、1時間くらいで終わると言われて引き受けたのに、午後を過ぎる。
また後日、“手伝い”を頼まれそうです

いや、暇っていうか、トレーニングに充てたいっていうか。
……早く、バイトを受けたいです

2009年03月03日
天気悪いから…
どうも、レッツァです

連続更新19日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
誰やねん、昨日朝ちゃんと起きますって言ったのは。
誰やねん、今日11時に起きたのは。
……紛れもなく、私です(爆)

今日は思わず寝入ってしまい、午前丸々時間を無駄にしてしまいました


ほんっと、だめだなぁ…。
今日は走ってないし、筋トレしていないし。
最近、テニスらしいことしていないです。
それが、気持ちが生まれてこないひとつの原因。
明日の天気が怪しくて、外のコンディションも悪いので、明日の早朝テニスがキャンセルなっちゃいました…。
折角の、テニスやるチャンスが潰れてしまいましたよ

あ~、本当! 寝てないで、午前中に素振りでもやっておくんだった~!


後悔先に立たず、です。
明日、雨でも小降りだったら、外に出て、ガットどうでもいいラケットを使って素振りします

これはもう、絶対に!
+++++++
今日、なにかやったことといえば、先月のバレンタインのお菓子づくりで余った材料で、バナナマフィンらしきものをつくってみました。
分量とか、材料の混ぜ方とか、本当、大雑把なのでちゃんとしたものかどうか、自分でも判別つきません。
味が食べられるものだと思ったら、それでいいんです(笑)
でも、私はお菓子をつくっても、食べないんですよ。
つくったことに自己満足して、食べようとは思わないから、そこが厄介です、私にとって。
なので、自分でも出来に評価できないお菓子を、人に食べてもらっています。
身勝手ですね(笑)
明日、学校に行くので、そのときに集まった3年のテニス部連中にでも消化してもらいます

2009年03月02日
自主トレ記・筋トレ編
どうも、レッツァです

連続更新18日目です。記録更新中です。
今後から、毎回更新の冒頭文に、「目指せ! テニスコーチのアルバイト!」を追加しようと思います。
願掛け半分、自分の目標を見失わないようにするため半分。
まぁ、ほぼ自分のためです(笑)
なので、もしレッツァを読んでいる方がいらっしゃるなら、今後お気になさらずに!

祈りを込めて、テニスに対する情熱とアッレグレッツァに!
Allegrezza=歓喜。
+++++++
今日の朝は、珍しく8時に目を覚ましたのに、そこから二度寝して9時半起床。
いつもながら、朝に弱いです…

仮にも(アルバイトでも)コーチを目指している人間が、自分の管理できていないなんて、だめですね。最近、今までそんな生活を続けていた自分に、反省仕切りです。
明日はきっちり8時前に起きて、コンディションよくして、トレーニングに励むぞー!

朝にちゃんと起きたほうが、一日眠気が来なくなるんですよ。
それに、明日は天気が崩れそうな話なので、なにごとも速め早めに行動するべきですね

そうやって朝遅く起きたので、朝食を抜いてしまいました。
一日三食のうち、一食抜いて不摂生な生活をしていると、余計脂肪が溜まりやすいという話を、我が兄(柔道バカ、体育系大学の武道学科)から言われたのですが…朝は食欲わかないのだから、無理だって。
まぁ、直すのは明日からですかね

午後は、本題の筋トレ。
余談が長いですね…

この間組んだ筋トレメニューを実践!
我ながら…スクワット150回とかできないって(泣)
数が大きくなるたびに、筋肉がぱんぱんになって、痛みに「ぅぅぅわぁぁああ…!」と奇声を発しながら必死に続けました

【本日のトレーニング記録】
<筋トレ>(ウォーミングアップ除く)
◎ノーマルスクワット・クイック 50回
◎ノーマルスクワット・スロー 10回
◎背筋 50回
◎ヒップスクワット 50回
◎プッシュアップジャンプ 10回
◎プッシュアップ 10回
◎クイックアームカール 20回
◎アームカール 15回
◎ニートゥチェスト 10回
◎レッグレイズ 10回
◎シットアップクランチ 10回
◎クランチ 10回
+α
◎ツイストシットアップクランチ 10回
◎ツイストクランチ 10回
こういうのを、ランニングトレーニングあわせて、量を微調整しながらやっています

2009年03月01日
入学準備
どうも、レッツァです

連続更新17日目です。記録更新中です。
昨日の長距離のランニングで、見事に筋肉痛の今日

久し振りに、大きな筋肉痛を味わいました…(笑)
今日は、大学の入学準備で、入学式のスーツなどを買いに行きました

某洋服店で、スーツを購入。
サイズが身長の割りに大きめになってしまったのは、スポーツ体型(筋肉質)なんだと思い込んで(笑) 気楽に店員さんにサイズを伝えて用意してもらいました。
その店員さんが、男性だったんですが、とても親切丁寧に対応してくれました。確認の意味で質問したとき、店員さんも気が抜けたのか、「うん。」と返されて、一瞬あぁ? とか思いましたけど(苦笑)
こっちの笑いを狙った言葉にも笑ってくれたりしたので、まぁ、それはそれでフレンドリーということでいいか!

ブラウスとパンプスも買いました

コートは別店で。
某洋服店の優しく対応してくれた店員さんには申し訳ないですが、そこでコートを買うと高いので遠慮させてもらいました

普段でも着れるようなカジュアルめの、ベージュ系のコートを買いました。
ついでに鞄売り場に寄って、通学用のバッグも買ってもらいました

Cンバースのボストンです。
大学では着飾らずに、ボーイッシュでスポーティでシンプルでいきます

つまりは、普段どおり(笑)
大学で着ていく服や格好に悩んでいたんですが、学科が健康スポーツなので、あまりこだわらないでいこうと思いました。
カワイイ服とか着ても、なんだか自分じゃないような感覚がしてしまうので(苦笑)
某洋服店でも思ったんですが、やんわり笑顔で優しくされるのに慣れません、私は。
根っからの体育会系の私には、逆に「バッカじゃねーの!」とか馬鹿笑いしたり、されたりするほうが、自分に合ってる気がします。
笑うのも、上品に、ふふふっとか、可愛く、あははっとかよりも、ぎゃはははははははっ! と。
いや、ぐぁはははははっ! かな?
どちらにしても、女の子らしくないです(笑)
でも、それが自分だなーって思います

こんな自分と、友達になってくれる人はいるのかなぁ。
初対面の人にはビビって大人しく接するので、よく「最初はクールだと思っていた(笑)」と言われるんですよね。それは本当に、最初だけです。人馴れしてくると、「実際、クールと真逆な性格だよね(笑)」と。
冷めているように見られるのは不本意です

どうにかして、その淡白な印象を与えないようになりたいな~。
それで、バイトだらけになって遊びを全部断ってしまうことになる自分を、理解してもらえたらいいと思います。
少なくても、昼食をともにできる人がいてくれるだけでも充分です!(泣)