tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

夢追え雑草アッレグレッツァ テニスにのめりこんで、はや6年≫限界を感じて高校でテニスを終わりにしようとも思ったけれど≫情熱が終わらなかった≫そしてさらに大学で“スポーツ”を学ぼうと決意した≫夢といえるほど、きれいな望みではなくて≫ただ、しぶとく泥臭く≫もう諦めたくはないんだ!≫「スポーツの心」がある限り≫心のままに叫べ、Allegrezza(歓喜)を! ――HASUYAの空回り夢語り

大学の入学式


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新53日目です。記録更新中です。
 目指せ! テニスコーチのアルバイト!


 今日は、大学の入学式桜
 慣れないスーツを着て、出陣です。

 会場である日本武道館に向かうと、人の数が半端ない。
 私は親が来なかったので、友人とそのお母さんと同行させてもらったんですが、そうでなかったら、確実に人の波に呑みこまれて、彷徨っていました…冷や汗

 武道館の中は、人で埋め尽くされて、遅れてきた新入生は、余儀なく2階、3階席のスクリーンの裏に回されるほど。
 私たちは、アリーナの席に座れました上昇

 大学歌はよくわからず。
 でも、在学中には1回でもいいから、大会の応援に行って、大学歌を大声で歌ってみたいと思いました音符

 時間が許されるなら、スポーツ観戦したい!
 正月に行く祖母の家の周辺は、箱根駅伝で走る道路が通っているので、予定がなかったら、沿道で観戦したいですねー。

 我が大学が箱根駅伝で一番でゴールして、優勝・連覇トロフィーの瞬間を間近で見る自分を妄想しながら、入学式の長い祝辞を乗り切る(笑)

 入学式が終わってからの帰りも、混雑していました。

 何故か、開場の時よりも人が多く感じたのは、午後からM冶大学が入学式をするとの噂が。
 その入れ替えで、丸の内公園内の人口が上がったようです。

 それにしても、上りの電車の乗るのは、疲れました。
 都心から外れた地域に住んでいるので、人込みに慣れなくて、つくづく、下りの電車で行けるキャンパスでよかったと思います急げ

 そんな、のんびり者感性で、大学も過ごしていきます。


 +++++++


 たわいもないことなんですが。

 実は、少し前に、レッツァの記事のカテゴリーを変更、増設、細分化したんですが、お気づきでしょうか?
 以前は大雑把に分けていたんですが、今後は、活動が多様化する(と思う)ので、カテゴリーを増やすことにしました。

 各カテゴリーの趣旨は、以下の通りです。

 お知らせ … レッツァに関する情報です。
 *レッツァ … レッツァの趣旨や方針について。
 *更新履歴 … リンクやコンテンツなど変更や更新情報。
 テニス … テニスに関する話題。
 *テニス活動 … HASUYAのテニス活動記録。バイトに関する話題も。
 *大学テニス … 大学テニス部の話。
 *高校テニス … 高校テニス部の話。
   ・卒業後 … OGとしてチーム指導日記。
   ・在学時 … 高校テニス部時代の過去話。
 *観戦記 … 大会観戦記。
   ・テニス … テニスの大会の観戦記。
   ・他スポーツ … テニス以外のスポーツ観戦記。
 日常風景 … 普段のHASUYAの日記。
 *大学生活 … 大学生活のこぼれ話。
 *高校生活 … 高校時代の日常話。
 雑記、メモ … HASUYAの雑記。

 主にこんな感じで、更新していきますピカ


 +++++++

 明日は、学科別のガイダンスです。
 それが終わったら、明後日から、履修登録期間が始まって、授業も始まります日記
▽大学生活 | 投稿者 HASUYA 19:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
大学の合宿
08/16 01:42
生還!!
07/31 21:17
GTW5日目
05/04 00:24
GTW4日目
05/03 00:02
GTW3日目
05/01 23:16
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
はじめまして。プレハ…
プレハン 04/09 22:41
今日の電話でなくて?…
サル君 04/01 08:45
(~m~)プッ!…
サル君 03/29 18:11
こんちは♪へ~旅…
サル君 03/26 12:56
テニスの腕は凄いんで…
サル君 03/25 02:08
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。