2009年04月05日
入学式前日
どうも、レッツァです

連続更新52日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は完全フリーでした。
大学もない、予定もない…調子に乗って、昼まで寝過ごしました。
少しは体を動かして、ラケットに触れようと思ったんですが、履修を考えなければならないのを理由に、断念。
なんとなく、今の状況に自己満足している自分がいるのは、確かです。このままで、なにも得られるはずはないねに。
気持ちが乗っていないと、行動できないのは、私の悪いところです。
と、まぁ反省する今日は、入学式の前日です。
日本武道館で行われます。
進路のことで、ぐだぐだ悩んでいた私HASUYAも、ついに大学生!
初陣、飾って参ります!(笑)
2009年04月05日
勧誘ラッシュ
どうも、レッツァです

連続更新51日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
この度、レッツァは、50日連続更新を達成!
アクセスは、本日の時点で、4300件以上を記録しました。
レッツァを立ち上げて5ヶ月が経ちますが、日を重ねるたびに変化していくアクセス数に驚きながら、こんな辺鄙なレッツァを訪れてくださった皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです!
少しでも、見ていただいている方々が楽しんでいただけるように、テニスやスポーツの内容充実を図り、私自身も日々のスポーツ活動に励みたいです。
また、これからは運動分野の学問も勉強していくので、今後は、専門的な話も飛び出してくるやもしれません。
これからも、レッツァをよろしくお願いします!
HASUYAでした。
+++++++
***4月3日***
午前9時から午後17時まで、ぶっ続けでガイダンスがありました。
図書館利用や、数年後の就活のこと…学生生活における過ごし方の奨励、のような内容でした。
けれど、周りを見るに、誰もが机上に開いているのは、昨日のガイダンスに出た、履修要覧や時間割。どの人も、履修に悩んでいるようです。
かくいう私も、話を聞いているようで、要覧に目を通していたんですが(笑)
単調に流れていく時間に、眠気がじわじわと…。
ぱっと目が覚めたのは、最後のサークル紹介の時でした。
どたばたどたばたと、入れ替わり立ち代わり、ステージでパフォーマンスしたり話したりする、サークルの上級生。
講義室の後ろを見回すと、順番待ちのサークル団体がずらり!
どうりで、酸素が薄く感じるわけだ(笑)
ステージパフォーマンスは、どれも圧巻でした。
がっつり運動系のサークルは、さすが大学生、ガタイがいい人ばかりです。
ガイダンスが終了して、帰ろうと外に出たら…。
人の群れ。
帰りの通り道に合わせて、新入生を待ち構える勧誘ラッシュの人込みの道が、できあがっていました。
ぽかーん。
そんな隙を突かれて、勧誘のビラをどんどん渡されます。目に通す暇もないくらい、次から次にビラが手元におさまっていきました。
しかし、このままビラ配りに押されたままではありません。
サークル包囲網を掻い潜り、私がコンタクトをとったのは、体育会のテニス部。
私は、がっつりテニスをやりたい派なので、交流中心のサークルだと、楽しいだろうけど、いつか離反してしまうだろうと想像がつき、体育会系のほうへ。
気質的に、私は愛好者ではなく、競技者なんです。
それなので、サークルは辞退。それに、飲み会とかに参加して、バイトに支障を出したくないですから。
体育会のテニス部の人と話して、その場でアドレスを交換しました。
入学してから友達になった子のひとりと一緒です。正直、知り合いなしは寂しかったので、嬉しかったです。
この日は、幸福感に浸って帰りました。
ちなみに、18時でした。
***4月4日***
今日は、健康診断でした。
女子は午後の時間帯の受診だったので、午後1時頃にキャンパスに向かったんですが…。
再び、ぽかーん。
昨日のラッシュ、再来。
考えてみれば、新入生獲得には、新入生が来るのを見計らって勧誘するのが、妥当ですよね。
だから、健康診断という重要なものの前なのに、サークルの勧誘ラッシュに遭遇して足止めくらっても、なんら不思議ではないですね。
実際、10分以上、勧誘ラッシュによって、なかなか玄関口まで辿り着けませんでした。
熱心な勧誘を、愛想笑いで誤魔化し、かわし。
やっと受診する場所に着いたときは、来ただけだというのに、疲れてしまいました。
健康診断も、予想以上に時間がかかり、すべて終える頃には、午後4時を回っていました。
午後1時に来たはずなのに…。
大学生活、授業すら始まってないのに、時間の過ごし方がつかめません。
明日は、お休みです。
そして、明後日が入学式になります。