2009年03月31日
さあ、明日!
どうも、レッツァです

連続更新47日目です。記録更新中です。
目指せ! テニスコーチのアルバイト!
今日は、明日の大学の就学手続きに必要な書類の記入をしています。
明日から、大学が始まります!
長かったようで、短かった道のり。
合格が決まってから、なにをすればいいのかわからなくて、ひどく悩んで、数ヶ月が苦しく感じていたんですが、もう明日か~と思うと、これまでの日々は、振り返れば過ぎ去るようだったと感慨深いです。
時間は、充分用意されていたはずなのに、それを持て余してしまったことは、残念ですが…。
でも、そんな後悔を吹き飛ばせるくらい、今後の大学生活への期待が高まります!
期待や希望で膨らむ反面、不安や緊張もあって、複雑な心境でもありますが、それがおもしろいと思うんです。
心が、逸る

自分で進みたいと思った道。
誰のものでもない、自分の道。
だから、ほかの誰もが歩まない道を、歩みたいと思う。
どうせなら、誰も真似できない、そんな道を。
…なんて、理想だけは高く語れますが(苦笑)
理想が高い分だけ、いや、それ以上の努力をしてみせます。
その第一歩を踏み出すために、レッツァを読んでいる方ならご存知の通り、アルバイトコーチに応募したんです。
それで、先日、二回目の面接と実技テスト実施に関する連絡が来ないことを話しましたが、面接のお話をもらえないということは、落ちたのかなーと思っていました。
今日電話が来ました

油断していたので、電話に出た瞬間、「もしもしっ。」と、声が引き攣ってしまいました。
電話の向こうは、人事担当の方で。
実力のほうは不足な面もあるけれど、高校卒業の年にしては、受け答えがはっきりしているという評価をもらいました。そういうコミュニケーションの面で、Sコーチにだいぶ推していただけているようです。
Sコーチ…!

本当、Sコーチには、最初からお世話になりっぱなしです。
実力に関しては、これからもっといい環境で鍛えれば、伸びる自信があるので、不安だったコミュニケーションのほうで評価をいただけたのは、私にとっては意外な分、とても嬉しかったです。
それで、二回目は実施していただける話を聞きました。
それは、明日大学に行って、予定をしっかりさせてから、再度連絡して日にちを調整することになりました。
明日から、待ちに待った大学です。
友達ができるかどうか不安だったんですが、今回の朗報を聞いて、ふっ飛んでしまいました

+++++++
また時間がないので、旅行記のアップは、また明日!
