tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

夢追え雑草アッレグレッツァ テニスにのめりこんで、はや6年≫限界を感じて高校でテニスを終わりにしようとも思ったけれど≫情熱が終わらなかった≫そしてさらに大学で“スポーツ”を学ぼうと決意した≫夢といえるほど、きれいな望みではなくて≫ただ、しぶとく泥臭く≫もう諦めたくはないんだ!≫「スポーツの心」がある限り≫心のままに叫べ、Allegrezza(歓喜)を! ――HASUYAの空回り夢語り

先日の面接・後編


 どうも、レッツァですキラキラ
 連続更新35日目です。記録更新中です。
 目指せ! テニスコーチのアルバイト!


 今日は、昨日アップしきれなかった、先日のテニスコーチのアルバイトの面接と実技テストの続きです。
 前後半に分けてまで、もったいぶることでもないのに冷や汗
 単に私の一日の時間配分で、レッツァを更新する時間がないだけです(苦笑)

 HASUYAの体験記、テニスコーチのアルバイトの面接と実技テスト、後編です。





 なにかの手違いで、面接日が一日ずれていたことが発覚!

 や、やっちまった……怖~い

 一発目から、大失敗。
 この瞬間、私は面接を受けさせてもらえるどころか、帰らされるんじゃないかと焦りました。
 落ちることは気にしていなかったんですが、こんな間抜けな形で、私の挑戦が終わるなんて、誰にも顔向けできない!

 勝手にひとりで落ち込んでいたら、面接と実技テストを見てくれるSコーチが、「あ、別にいいよ。」と意外にもあっさり。
 軽っ!びっくり と内心つっこんでしまいましたが、連続3回くらい頭を下げました。
 Sコーチの厚意はありがたかったんですが、私はもう恥ずかしいやら申し訳ないやらで、モチベーションは一気に下がっていました下降下降

 軽い問答だけで面接は終わり、実技テストラケット&ボール

 最初はミニラリー。
 普段オムニコートでしか練習したことがないため、いきなりのハードコートでの実践に戸惑ってしまいました。緊張で、ハードコートは球速が速くなるということが、頭からすっかり抜けてしまい、サーフェイスの変化にうまく対応できませんでした。
 ボールがコントロールできない。グリップに力ばかり入る。
 既に、私は心が挫けそうでした傷心

 続いて、ロングラリー。
 それもミニラリー同様、球速に対応できず、また、普段の練習相手である部活の後輩にはない、Sコーチの打つボールの重さに押されてしまいました。

 普段とのレベルのギャップに、私はただなす術なく。
 私の回りにあるテニス環境の質の低さを痛感しました。そして、私はそれに慣れ切ってしまっていたんです。

 私は、なんとも世間知らずだ。

 ボレーも見てもらい、サーブも打ちました。
 サーブは、何級か練習した後、コーチの支持で回転やコースを変えて打ちました。
 スピンサーブは打てませんでしたが…しずく

 そして、球出しのテスト。
 意外にも、最初の段階で、コーチの置いたコーンに当たるコントロールができていました。
 長いこと球出しなんてやっていなかったから、不安だったのに…冷や汗
 Sコーチに球出しの方法を教えてもらいながら、「コントロールはいいね。」と言ってもらえました。やっと良いところが出てくれた…。
 課題は、テンポ。手に持った最後のボールを出したら、すぐに次のボールを掴むことができません。

 ひととおりのテストが終わると、Sコーチが、私が特にだめだったボレーを教えてくれました。
 ボレーほど、私の中で自己流の技術はありません。
 特に、バックボレーの当たり損ないが減りました。

 アドバイスって、すっげー…!

 テニス指導を受けたことがほとんどない私には、新鮮なことでした。
 それと同時に、今までひとりでもコーチがいてくれたら、もっと強くなれていたかもしれないのに…と残念な気持ちも起きてきました。

 その日の面接と実技テストは終わりました。

 偶然にも、私が帰る方向とSコーチの移動する方向が同じだったので、途中の駅までSコーチの車に乗せてもらえることになりました。
 車での移動中に、Sコーチに、コーチ業について話を聞くことができました。

 とても参考になりました!キラキラ
 本当に、なにからなにまでお世話になりっぱなしの一日でした。

 もう一度、人事担当のコーチの方が面接と実技テストを見て、採用かどうか決定するそうです。
 今回のは、第一段階のテストのようです。
 次は、第二段階で本番。
 内心では、もう勘弁してくださいと思いました(泣)

 また連絡をもらえるといわれたんですが…。

 もう、その日から4日が経ちました。
 連絡は来ません。
 多分、第一段階の時点で、落ちたんだと思います。

 でも、いい経験したと思います。
 勉強なることがたくさんありました。

 教えてもらった球出し方を活かしながら、高校の部活で鍛えて、また別のスクールを受けたいと思います!急げ
▽テニス活動 | 投稿者 HASUYA 21:28 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2009年 3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
大学の合宿
08/16 01:42
生還!!
07/31 21:17
GTW5日目
05/04 00:24
GTW4日目
05/03 00:02
GTW3日目
05/01 23:16
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
はじめまして。プレハ…
プレハン 04/09 22:41
今日の電話でなくて?…
サル君 04/01 08:45
(~m~)プッ!…
サル君 03/29 18:11
こんちは♪へ~旅…
サル君 03/26 12:56
テニスの腕は凄いんで…
サル君 03/25 02:08
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。