2008年12月24日
テニスをやりたいと思って
走ってきました

以前の、「走ります」宣言から初のランニング。どこまでサボっていたんだと言われそうです。
学校が終わってから少し時間があったので、遊歩道やらなんやらを30分ばかり、ランニングしてきました。
それがどうして「テニスをやりたいと思って」につながるのかというと。
最近のみならず、ここのところずーっと体力不足(というより激減…


さすがに改めて今の状態を確認して、やばいと思ったので、運動を始めることにしました(でもやっぱり運動はあまり好きではないです)。
とりあえず、無難な運動ということで、走ってみたところ。
遅っ!Σ(TдT;
自分でも、なんだこれ! と思いたくなるほど、走力というか、走るための足の筋力も落ちている状態に、走り出した頭から、落ち込みました…。
心配機能は(毎朝遅刻ギリギリでチャリを爆走させているせいか)、全然余裕だったんですが、やっぱり筋力がついていかない!

走っていても、足がバネにならないんですね。筋肉の収縮に力がありません。
次第に、太腿の内側辺りの筋肉が悲鳴を上げ始めて……。
ここまで弱かったか、我が大腿筋! 別の意味で泣きたくなってきました…

でも足は痛かったけれど、目標の30分は走りきりました。体力も筋力はすっからかんなのに、根性だけは残ってたんですね。
部活6年間に万歳。
それはいいけれど、ランニング開始初日から大腿筋負傷。
さて、そんな今日は24日です。聖夜です。クリスマスイブです。今夜、サンタクロースがやってきます


そんなことどーだっていいんです、私には、もう。
どう考えても、私とクリスマスというイベントには、はなはだ縁がないようで。事情は、いろいろあるんです。
クリスマスプレゼントとしてもらったお金で、本を買いました。…「しゃばけ」シリーズです。前に1作目を買ったときから、不覚にも、はまってしまいました。
今日の午後は、その3作目の「ねこのばば」を読んでいました。
私は、1作目から三冊読んだ中では、その「ねこのばば」の中の、「花かんざし」が一番好きな話です。好きになる、という言葉には合っていない内容かもしれませんが、印象深い話でした。
内容は、ネタバレになってしまうので伏せておきますが、私はこの話を読んでいて、この話に出てくる人たちが“なにを守るか、わからなくなった”ように思えました。
気になる人は、本を買って読んでみてください。…宣伝か!
それでは、メリー・クリスマス


コメント
この記事へのコメントはありません。